MENU

中古リノベの住宅ローンの支払いは引き渡しが済んでから!支払いは決済日の翌月から開始。

中古リノベの住宅ローンの支払いは住宅を引き渡された日が決済日です。支払いは決済日の翌月から開始します。本記事では、中古マンションを購入してリノベーションしたいとお考えの人に向けて、ローンや支払開始時期について解説します。

よくあるご質問

住宅ローンの支払い開始はいつから?

住宅ローンの支払い開始は、住宅の引き渡し日を基準にしています。住宅を引き渡された日が決済日となり、決済日の翌月から支払いが開始します。また、リノベーション費用のローン返済も、ローンが発生した日を基準に、その翌月から支払いが始まります。

住宅ローンは変動金利と固定金利のどちらがいい?

変動金利の総返済額は誰にもわからないので、「どちらが得か」も実際のところはわかりません

金利のチェックを細かくできる人は、今は変動金利のほうが金利の低いことを享受して、金利が高くなってきた時には固定金利に切り替えると良いでしょう。金利をチェックするのが面倒な人は、固定金利にしておくほうが安心です。間を取って、5年固定金利や10年固定金利という選択肢もあります。

住宅ローンの返済期間はどれくらいがいい?

ゼロリノベでは35年をお勧めしています。返済期間を長くすることで、月々の返済額を抑えることが可能です。そうすることで、不測の事態に陥った時のリスクを最小限にすることができます。

詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。

住宅ローンの契約はいつまでに済ませればいい?

審査の期間なども考慮して早めに動き、物件決済日の1週間位前までには住宅ローンの契約を済ませておくと良いでしょう。

目次


zoomで聞くだけ、画面・音声OFF・セールスなし
ゼロリノベの無料オンラインセミナー

インダストリアルリノベーション

中古物件を購入・リノベして

「小さいリスクで家を買う方法」

安心な予算計画、家の探し方・作り方、リノベーションの考え方まで住まいづくりについて余すことなくお伝えしています。

情報収集段階の方から具体的に検討されている方までどんな方でも大丈夫です!お気軽にご参加ください!

住宅ローンの返済開始、支払いはいつから?

埼玉県南浦和65㎡のリノベーション事例
埼玉県南浦和65㎡のリノベーション事例

住宅ローンの支払い開始は、住宅の引き渡し日を基準にしています。
住宅を引き渡された日が決済日となり、決済日の翌月から支払いが開始します。また、リノベーション費用のローン返済も、ローンが発生した日を基準に、その翌月から支払いが始まります。

銀行によっては、元本の支払いを数ヶ月待ってくれる場合もありますが、その間も金利の支払いだけはしなければなりません。例えば、3000万円借入し、金利が1%、返済期間が35年間だった場合には月々の支払いは約85,000円になりますが、金利部分の約25,000円だけを払えば良いことになります。

住宅ローンを組む、契約はいつ?

東京都池袋67㎡のリノベーション事例
東京都池袋67㎡のリノベーション事例

審査の期間なども考慮して早めに動き、物件決済日の1週間位前までには住宅ローンの契約を済ませておくと良いでしょう。戸惑ったら一人で悩まず、担当者にすぐに相談するのも大切です。


zoomで聞くだけ、画面・音声OFF・セールスなし
ゼロリノベの無料オンラインセミナー

インダストリアルリノベーション

中古物件を購入・リノベして

「小さいリスクで家を買う方法」

安心な予算計画、家の探し方・作り方、リノベーションの考え方まで住まいづくりについて余すことなくお伝えしています。

情報収集段階の方から具体的に検討されている方までどんな方でも大丈夫です!お気軽にご参加ください!

住宅ローンの予算はどう決まる?限度額は?

埼玉県南浦和65㎡のリノベーション事例
埼玉県南浦和65㎡のリノベーション事例

まずは家賃を除いた、今の生活費を細かく洗い出す必要があります。食費や雑費、光熱費、通信費、保険料だけではなく、毎年の旅行代金なども考えに入れます。また、現在の年収、年齢、扶養家族なども考え合わせた方が良く、一度ファイナンシャルプランナー(FP)に見てもらうのがベストです。FPに見てもらうことで、無理なく返済できる住宅ローンの限度額を試算することができます。

FPに相談する前に少し住宅ローンについて知っておきたい場合には、「住宅ローン 返済比率 年収別」

で検索してみてください。また、こちらの記事も参考になります。

住宅ローンは変動金利と固定金利どっちがいいの?

高所から見た東京の空
高所から見た東京の空

住宅ローンを組むときに、変動金利にするか、固定金利にするかは一番悩むポイントです。変動金利の総返済額は誰にもわからないので、「どちらが得か」も実際のところは分かりません

金利のチェックを細かくできる人は、今は変動金利の方が金利の低いことを享受して、金利が高くなってきた時には固定金利に切り替えると良いでしょう。金利をチェックするのが面倒な人は、固定金利にしておく方が安心です。間を取って、5年固定金利や10年固定金利という選択肢もあります。

住宅ローンは普通、何年で組むもの?35年?

武蔵浦和にある71㎡の中古マンションのリノベーション事例
武蔵浦和71㎡のリノベーション事例

ずばり、ゼロリノベでは35年をお勧めしています。
返済期間を長くすることで、月々の返済額を抑えることができます。そうすることで、考えたくはないですが、会社が倒産した、長期療養が必要になったなどの不測の事態に陥った時のリスクを、最小限にすることができます。

また、毎月の返済額を抑えることで、貯金をすることができます。預金額が多くなることは生活に安定をもたらします。折を見て、その預金で繰り上げ返済をすることも可能です。

ただ、多くの銀行では、返済を終了する年齢の上限が80となっています。逆算すると、45歳までに借りないと35年ローンを組むことができません。さらに、金利が低く、勤労者にローンが出やすい労金は、返済を終了する年齢を75歳までとしています。40歳までに借りなければ、35年返済はできません。


zoomで聞くだけ、画面・音声OFF・セールスなし
ゼロリノベの無料オンラインセミナー

インダストリアルリノベーション

中古物件を購入・リノベして

「小さいリスクで家を買う方法」

安心な予算計画、家の探し方・作り方、リノベーションの考え方まで住まいづくりについて余すことなくお伝えしています。

情報収集段階の方から具体的に検討されている方までどんな方でも大丈夫です!お気軽にご参加ください!

住宅ローンをマンションとリノベ費用合わせて組めるのをご存知ですか?

千葉県柏59㎡のリノベーション事例
千葉県柏59㎡のリノベーション事例

通常、リフォーム及びリノベーションのローンの金利は、住宅金利よりも1~2%高いです。しかも、返済期間は1015年間と短く設定されています。しかし、物件購入と一緒にリノベーションローンを組むことにより、住宅ローンと同じ金利と返済期間が適用されます。ただし、リノベーション費用はリフォーム費用よりも高額になることがほとんどなので、全額をローンで賄える銀行は限られています。

最近では中古住宅を活用する取り組みが活発になっているので、リノベーションが広く知られるようになりました。一昔前までは、リノベーション費用を全額融資してくれる銀行は本当にごくわずかでしたが、最近では少しずつ増えてきています。状況は日々変化しているので、銀行についてもよく調べることが大切です。

住宅ローンの予算をオーバーさせない会社を選びましょう。

せっかく好みの住宅を手に入れても、住宅ローンの予算がオーバーしていて、毎月苦しい生活を送るのでは本末転倒です。まずは、しっかりとしたファイナンシャルプランを立ててくれる会社を選ぶことが大切です。

また、算出された住宅予算の中に、何の金額が含まれているのかをチェックしましょう。マイホーム購入にかかる費用は、物件購入金額とリノベーション費用だけではありません。物件購入時の諸費用、リノベーション会社に別途支払う申込金などもあるので、それらが含まれているかも、確認しておきましょう。不動産仲介、設計、施工まで一貫してやっている会社であれば、別会社で行っている会社よりも予算を守ってくれることが多いので、そのような会社を探してみると安心ですね。

この記事の執筆
  • 大月知香

    ゼロリノベの編集者。大学時代にデンマークへの留学を通して、北欧の人々の住まいに対する美意識の高さに感化される。暮らしにおける「住」の重要性を伝えたいと住宅雑誌の編集を経験。より自分らしく、自由に生きられる選択肢の一つとしてリノ...

中古物件購入+リノベのすべてがわかる

中古物件リノベのロードマップ

実際にリノベーションしようと思い立っても、どんなステップがあるのかよくわからない?そんなあなたに捧げる完全ガイド特集をご用意しました!

このページを見れば中古物件の購入からリノベーションの完了までの流れがわかるはず。各ステップごとの注意点もお伝えしています。

中古リノベの全体感を把握するために、ぜひ下記よりご参考ください。

みんな、リノベしてみてどうだった?

  • リノベに興味はあるけれど自分たちにもできるのか不安
  • 事例はどれも素敵だけど、実際は大変なことも多いの?
  • リノベ後の住み心地や満足度は? etc…

ゼロリノベで住まい探しやリノベーションをしたお客様の体験談やその後の暮らしやアドバイスを集めた「お客様の声ページ」をぜひチェックしてみてください皆さんと同じ目線からのリアルな声がたくさん見つけらるはずです。

目次