50平米でも広く快適に!ゼロリノベ流マンションのリノベーション実例と成功ポイント

「結婚をした」「子供を授かった」人生でライフステージに合わせて家族の人数が移り替わる時は多くあります。
そんな人生の節目に「そろそろ家を買いたいな」と考える皆様におすすめのマンションの広さが「50平米」。この広さならばご夫婦とお子様の3人家族などでも手狭だと感じることなく豊かに生活ができ、老後にご夫婦お2人になった時にはゆったりと暮らすことができます。
お子様の成長や、巣立ちの後の夫婦二人の生活に合わせて間取りを変えられるのがリノベーションの強みです。ゼロリノベなら物件探しから施工までワンストップでお任せいただけるため、妊娠中や小さなお子様がいるご家族でも無理なく理想の生活空間を叶えることができますよ。
\zoomで聞くだけ!セールスも一切なし/
今回はゼロリノベが手掛けた50平米マンションのリノベーション事例をご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね。
【弊社実例紹介】50平米×一人暮らしのリノベ事例
「50平米×一人暮らし」はゆったり過ごせるサイズ。
一人暮らしならではのこだわりの詰まった事例をご紹介します。
吾輩は猫である、主人とともに住んでいる。
ゼロリノベのリノベーション施工事例
ご主人を見送り、リノベに至った施主様。猫ちゃんと一緒にマイペースに、穏やかに暮らせる住まいを希望されました。執筆を生業とする施主様のために、書斎には本棚と一体になったデスクを。本や着物、季節の保存食など、好きなものとのんびり暮らせるプランニングを計画しました。
※費用は引き渡し当時の金額です

猫ちゃんとの穏やかな日々をご希望されたお施主様。
お仕事の時にも好きなものに囲まれる穏やかな空間づくりが魅力です。
マンションならではの断熱性能と二重サッシが部屋中を一定の温度に保ってくれ、快適で健康な暮らしを送ることが出来ます。
気分はパリのアパルトマンで
ゼロリノベのリノベーション施工事例
鮮やかな造作カウンターが目を引くお住まい。アールに丸みを帯びたデスクは、仕事にもダイニングにも大活躍。掃除しやすい床材を部分的に採用し、植物や犬猫と暮らしやすい工夫を施しました。パリのアパルトマンをイメージしたビビッドな配色が、職住一体の生活をエンパワーします。
※費用は引き渡し当時の金額です



造作のキッチンカウンターとデスクが魅力的なお部屋です。
ビビッドなカラーと採光に配慮した明るいお部屋が素敵な気分にさせてくれます。
心ときめくものを一つ一つ大切に選ばれた色合いが心豊かな毎日を彩ってくれますね。
非日常を日常に
ゼロリノベのリノベーション施工事例
愛猫と暮らす、おひとりさまに最適なワンルーム。「不思議の国のアリス」の世界を感じさせるお部屋に、ちょっぴりダークでファンタジーなエッセンスを加えました。エントランスのショーウィンドウやマントルピースは造作することで、非日常を日常に溶け込ませています。
※費用は引き渡し当時の金額です



「不思議の国のアリス」の世界感やダークファンタジーのエッセンスが溶け込んだお施主様の好み満載なお部屋。
ですが、ライフスタイルに合わせた間取りと動線をしっかり押さえた住みやすい家にもなっています。
ディスプレイを楽しむお店のショーウィンドウのような造作棚も心を躍らせてくれます。
月に腰掛ける部屋
ゼロリノベのリノベーション施工事例
不要な壁と建具を取り払ってできたワンルーム。月のような形にくり抜かれた曲面が印象的な間仕切りは、光や風を通しながら生活空間と寝室を優しく区切っています。シンプルな空間の中にひとさじの遊び心を添えました。
※費用は引き渡し当時の金額です



くりぬかれた壁が特徴的なデザインのお部屋です。
不要な壁と建具をすべて取り払っているため空間をゆったりと広く感じることが出来ます。
無垢のフローリングにキッチンと窓辺はタイル床にするなど遊び心満載です。
光と影が形作る家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
リビングの一角に生じる暗がりを最大限活かし、居場所に応じた最低限の灯りを灯すことで、光を引き立てる照明計画に。既存のロフト収納は解体し、象徴的なシャンデリアを配置。切妻型の板張り天井を造作し、一軒家のような設えにしました。
※費用は引き渡し当時の金額です



本来ならマイナスポイントになる「リビングの一角に生じる暗がり」を最大限に活かすデザインに仕上げたお部屋です。
照明のデザインや配置を少し変えるだけでもぐっとお部屋の印象が変わります。
寝室にもドアを設けず開放感のある造りになりました。
フラットから「育てる」家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
木格子でゆるやかに空間を区切った、光と風が通る心地よいワンルーム。キッチンから続く収納棚とデスク、ベンチなどの家具はDIYがお好きな施主様による造作。DIYで家を育てていけるよう、シンプルな空間に「余白」を残したお住まいにしました。
※費用は引き渡し当時の金額です



趣味のキャンプギアのための収納量と清掃性の高さをご希望されたお施主様です。
フルフラットの床やキッチンや洗面台の下をオープンにするなど、ストレスフリーになるようプランニングさせていただきました。
既存の設備を取り払うことも残して生かすこともできるのがリノベーションの魅力ですね。
風も光もめぐる家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
「頑張らずにシンプル」なひとり暮らしのお部屋。コンパクトなダイニングキッチンや、あえてWICをつくらずにリビングにつくった収納は、自身をズボラだと言うHさまのための提案です。扉をつくらないワンルームでは風も光もたっぷり回り、木の温もりで心もぽかぽかしてきます。
※費用は引き渡し当時の金額です



「シンプルに暮らせる家」をご希望されたお施主様に、使いやすく管理もしやすい収納と開放感のある間取りをご提案させていただきました。
寝室を小上がりにすることでお布団を敷くことでこちらのシンプルに。ミニマムでありつつもデザイン性のある空間は一年を通して快適な空間を保ってくれます。
ホテルライクな秘密基地
ゼロリノベのリノベーション施工事例
凹凸と高低差がリズムをつくる、ひみつ基地なワンルームです。バルコニー側まで続く腰壁で寝室を囲い、生活空間から切り分けて。一段低くあつらえたインナーバルコニーからは、またひと味違った家の顔が楽しめます。言うなればそれは日常の中にある、特別で絶妙な非日常。
※費用は引き渡し当時の金額です



お施主様お好みのホテルを参考に、無垢材の床とコンクリート現しの天井をチョイスしたシンプルなのにワクワク感のあるお部屋です。
広く明るい雰囲気は保ちつつ、高低差のあるインナーバルコニーを設けることで「おこもり感」を演出しました。
安全な猫との暮らし
ゼロリノベのリノベーション施工事例
既存住宅では猫との暮らしに不安があったというSさま。愛猫にとって安全で自由な空間をつくりました。玄関とキッチンは猫が入れないよう壁と扉で分断。大きな窓がついた建具を採用し、見守り機能も兼ねています。ソファから眺められる造作キャットウォークで遊び心を加えました。
※費用は引き渡し当時の金額です



猫ちゃんファーストなお施主様と、猫ちゃんたちが安心して安全に過ごせる間取りをプランニングしました。
猫ちゃんにとって危険なエリアはしっかりとゾーニングしつつも、最大限自由に動けるキャットウォークや腰壁を作ることで常に気配を感じながら過ごすことが出来ます。
一人で楽しくお酒が飲める部屋
ゼロリノベのリノベーション施工事例
フルリモートだからこそ、自然とオンオフの切り替えができる住まいを。室内窓や床材で衣食住をゾーニング。夜はモノトーンの空間に間接照明が加わり、カウンターバーのように落ち着いた空間を演出。ひとりでも友人とでも、楽しい時間がひとときが過ごせる大人のワンルームです。
※費用は引き渡し当時の金額です



お仕事が降るリモートの為日常にオンとオフが欲しいとおっしゃったお施主様。
ワークスペースの床をタイルにすることで気分の切り替えをしやすくしています。
掃除のしやすいフルフラットなデザインはシンプルでありながら印象的な空間を演出してくれます。
部屋の中も窓の外も「見晴らし」の良い家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
開口部つきの間仕切りや腰壁で生活感を隠しつつ、窓の眺望を最大限に活かしたワンルーム。リビングを広くとるために他の要素は端に寄せ、コンパクトでも開放感ある空間にしました。硬い印象の素材と色味で全体をクールにまとめ、自分らしい空間を細部まで追求した住まいです。
※費用は引き渡し当時の金額です



2つの窓を壁の仕切りなく見えるデザインの眺望の良いお部屋です。
お施主様の美学が光るご要望を最大限叶えられるようプランニングいたしました。
「街の雰囲気」も合わせて選ばれた大切なお家になりました。
こだわりキッチンの小さな家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
ひとり住まいの施主様。生活の中で何を重視するかを考え、「キッチン」に辿りついたそう。広々キッチンを叶えるため、寝室やサニタリーは最小限にまとめました。白を基調にした清潔感のある空間で、大人の女性の上品で可愛らしい住まいとなりました。
※費用は引き渡し当時の金額です



「自分の生活の中で何を重視するか」と考えキッチンを選ばれたお施主様。
こだわるポイントを明確にすることで予算を抑えつつも納得のいく家づくりができます。
自分の生活に合わせて間取りをほとんど変えることが出来るのがリノベーションの魅力ですね。
ゆったりこもれるくつろぎマイハウス
ゼロリノベのリノベーション施工事例
広々としたリビングで、ソファとベッドの両方からテレビが見える設計が魅力です。最小限の間仕切りで回遊性を確保し、バーチカルブラインドで風通しとプライバシーを両立。白を基調とし、丸みを帯びた照明や洗面ボウルが柔らかな雰囲気を演出する空間となりました。
※費用は引き渡し当時の金額です



広いリビングにカウチを置いて、カウチからもベッドからもテレビが見られるようにとご希望されたお施主様。
とにかくゆったり過ごせることを重視した間取りデザインを行いました。
お客様のご希望の外からご提案することもありますが、気に入っていただけたときはスタッフも嬉しく思っています。
さわやかな風が抜ける心地よい家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
水回りの建具にルーバーや室内窓を取り付け、明るく風通しの良い間取りに。
※費用は引き渡し当時の金額です



白とブルー系の中間色を中心にデザインされた家は、明るくてさわやかな朝をそのまま閉じ込めたようです。
シンプルなデザインですがルーバーや室内窓をつけることで採光をしつつも素敵なアクセントになっています。
よみがえる大正ロマンの家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
大正ロマンがテーマのインテリア/お茶会やパーティで使いやすいL型ベンチシート/空間のアクセントとなる照明計画
※費用は引き渡し当時の金額です



お施主様のお好きな大正ロマンのテイストを取り入れつつも、現代的なデザインと融合させた遊び心あふれるデザインです。
強いご要望だった茶器コーナーはお部屋をさらに本格的に見せてくれます。
レトロテイストは活かしながらも便利な設備は生活動線はしっかりと考えた住みやすいお家です。
【弊社実例紹介】50平米×二人暮らしのリノベ事例
「50平米×二人暮らし」は余裕はありつつも動線をしっかり考えていきたいサイズ。
お二人のご要望が組み合わさった素敵なデザインの事例をご紹介します。
ふたりで過ごすおうちリゾート
ゼロリノベのリノベーション施工事例
まるでリゾートホテルにいるような空間。個室はミニマムに、リビングやキッチンはご夫婦が一緒にいる時間を大切に過ごせるよう、ゆとりのあるサイズ感に。木のぬくもりを感じられる窓枠や床、間接照明を取り入れてリラックス感を演出しました。
※費用は引き渡し当時の金額です



お仕事の都合で就寝や起床のタイミングがずれることが多いお施主様ご夫婦。
そのためコンパクトでもそれぞれの個室はきちんと設け、二人で過ごすことのできるリビングをとにかくゆったりと過ごしやすいリゾートホテルのような空間にデザインしました。
生活スタイルに合わせるだけでQOLが上がりますね。
ふたりのお家づくり
ゼロリノベのリノベーション施工事例
「リラックスできる家にしたかった」というご夫婦。壁はベージュと、落ち着きが感じられるブルーで仕上げ、リビングに設置した畳の小上がりでのんびりできるように。通路はランドリールームとしても使え、”兼ねる”を各所に取り入れ快適に過ごせる住まいを実現しました。
※費用は引き渡し当時の金額です



夫婦それぞれのご希望を「兼ねる」ことで解消するデザインのお家です。
それぞれのご希望やお悩みをプロ目線で解決するのがゼロリノベの「おうちプランナー」です。
こだわりだけでなく安心も形作れるよう力を尽くしています。
シンプルな便利さを
ゼロリノベのリノベーション施工事例
シンプルで手間のかからない家事を重視したリノベーション。キッチンに迷い、見積もりを比較した結果、コストと実用性を考え壁付キッチンを選択。好きなグレーとモルタルの雰囲気を取り入れ、好みどおりのリノベーション空間に仕上がりました。
※費用は引き渡し当時の金額です



ものを置かず、極力シンプルで生活を便利にしたいと考えられたお施主様のご要望に応え、シンプルでありながらも家事のしやすい生活設計をご提案しました。
広いキッチンは作業効率を上げるだけでなく「ちょっとおつまみが欲しいな」といいたくつろぎ晩酌タイムにも活躍します。
二人の距離が近い家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
47㎡にも関わらず広々としたリビングダイニングとお風呂/空間を最大限に活かした間取り/ウォールナットの床と漆喰壁・2重サッシで豊かな室内環境
※費用は引き渡し当時の金額です



寝室を間仕切りでコンパクトにすることで、広々としたリビングダイニングはしっかりと確保した間取りのお家です。
ゆったりとしたくつろぎの空間でありつつも二人の距離が自然と近くなる温かな空間づくりを目指しました。
zoomで聞くだけ、画面・音声OFF・セールスなし
\ゼロリノベの無料オンラインセミナー/

リノベするなら知りたい7つの知識
リノベーションで、自分たちの理想を100%叶えるためには住まい手に寄り添う作り手の存在が不可欠。
頼れる最適なパートナーの見つけ方、大満足の自宅リノベを成功させるためのコツを伝授します。持ち家リノベを検討されている方はぜひご参加ください!
【弊社実例紹介】50平米×家族暮らしのリノベ事例
「50平米×家族暮らし」はアイディア満載のコンパクトなサイズ。
ミニマムにまとめつつも余裕のある生活デザイン事例をご紹介します。
おしゃれカフェが私たちのおうち
ゼロリノベのリノベーション施工事例
顔を見ながら食事ができるL字カウンターを設置。ストレージにはスノボやゴルフ用品を収納、有効ボードで服飾品も飾れます。天井を黒くして落ち着いた雰囲気を演出し、キッチンカウンターやベッドルームに個性的なタイルや木毛セメントボードを使用したリノベーションです。
※費用は引き渡し当時の金額です



L字のカウンターや随所に採用されたテイストがおしゃれカフェを思わせるデザインとなりました。
キッチンとカウンターを生活の中心にし、メリハリのある空間設計にしています。
やりたいことを予算内に収められるよう、話し合いを重ねて最大限のものをご提案させていただきました。
広い土間のある家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
シンプルで開放的な空間を目指したリノベーション。55㎡の広さを最大限に活かすため、広い土間を設け、モノトーンのオーク材床とモルタルキッチンで統一。遊び心あふれる飛び石の動線が水回りへと続きます。こだわりの家具や照明が映える、洗練されたデザインが魅力です。
※費用は引き渡し当時の金額です



廊下をあえて作らず、広い土間を作ることをご希望されたお施主様。
水回りへと向かう道にある飛び石がおしゃれさと遊び心を同時に演出してくれます。
開けた間取りは掃除がしやすいので、日々の暮らしも楽にしてくれます。
ルーフバルコニーが第二のリビング
ゼロリノベのリノベーション施工事例
約60㎡のバルコニーを第2のリビングとして捉えた住まい。カウンター付きのL字キッチンはワイングラス収納などこだわり設備を造作。バルコニーに面した見晴らしの良いダイニングは、ゲストのおもてなしにもピッタリです。全体を白基調でまとめ、爽やかな空間に仕上げました。
※費用は引き渡し当時の金額です



部屋全体よりもさらに広いルーフバルコニーを大きな第二のリビングと考えデザインされたお施主様。
予算を重視しつつもしっかりも魅せるポイントをおさえることで満足感の高い仕上がりに。
ゲストをお招きすることを想定したおしゃれなデザインに仕上げました。
子供と共に育つ「可変性」のある家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
将来的に子供部屋も確保できるプラン/50平米程度の占有面積ながら空間に広がりを持たせる回遊性プラン/空間を有効利用するためダイニングとしてもリビングとしても使えるL型ベンチソファ/立つ位置によって面積が変わり部屋の印象を変化させるアクセント壁
※費用は引き渡し当時の金額です



将来的に子供部屋を作ることを考えつつ、今は大きなワンフロアでとご希望されたお施主様です。
可変性のある空間は広々としていて回遊性があり、それに合わせた家具も造作しています。
可変性を重視した間取りのデザインはゼロリノベの得意とするところです。
モルタル仕上げのタウンハウス
ゼロリノベのリノベーション施工事例
家族3人が暮らす48㎡はロフトにより上下の空間を有効活用し、延床面積を拡張。広々としたルーフバルコニーをセカンドリビングと位置付けることで、室内は最低限の広さで完結します。モルタルで仕上げのキッチンや在来バスルームで、都会的な印象に仕上げました。
※費用は引き渡し当時の金額です



ロフトやルーフバルコニーを活用した空間デザインで、面積以上の広さと快適さを実現しました。
都会的なデザインはシックでありつつも洗練されていて、落ち着いた印象を与えてくれます。
家族が自然と一つになる家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
家族が寄り集まって暮らす団地のノスタルジーを求めた施主様に、家全体が回遊動線でどこにいても家族がつながる間取りで応答。家の中心に配置したダイニングと、下部がWICのロフトの寝室のまわりを自由に動き回れます。黒板の壁やロフトに散りばめた小窓など、楽しく遊べる住まい。
※費用は引き渡し当時の金額です



こちらはなんと4人家族のお家です。
みんながいつでもリビングに集まるスタイルを求めて、回遊性のあるデザインとどこか懐かしい団地のような演出を行いました。
すべてを見渡せるダイニングからは子供たちの楽しく遊ぶ姿が見えます。
50平米マンションのリノベーションでの注意点
50平米マンションのリノベーションでは、後の生活に困らないように以下の2つに注意することが大切です。
・家族が増えると部屋が足りない場合がある
・荷物が増えて収納スペースが足りなくなる
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
1.家族が増えると部屋が足りない場合がある
「結婚する気はなかったが素敵なパートナーと出会った」「子供がもう一人ほしくなり授かることができた」など人生においてライフステージや家族構成が変わることはままあります。そんな時に広さに限りがあったり、予定していた部屋数では足りなくなったりすることが十分考えられます。
そんな時な、ゼロリノベが大切にしている「可変性のある間取り」を取り入れてみることをおすすめします。
現在は必要ないけれど、将来子どもが増えるかもしれないからマルチスペースとして使える空間を設けたり、子ども部屋を大きめに確保しておき将来2部屋に分割できるようにしたり。また、予算MAXでリノベーションするのではなく、将来必要になった時に間取り変更や個室の追加が可能なように予算にも余白を残しておくことも大切です。
▼余白を残したリノベーション事例はこちら


2.荷物が増えて収納スペースが足りなくなる
生活をしていくうちに靴や服、趣味のものなどものが増えていくことは自然なことです。特にお子様のおもちゃや習い事の道具などはあっという間に収納を埋め尽くしてしまうことも。とはいえ、収納スペースを広く取りすぎると肝心の生活スペースが狭くなってしまいます。
そこで、「今はこんなに要らないな」と思う程度の収納スペースを確保しておくことが重要です。
または、家族全員のものを一か所にまとめたファミリークローゼット(WIC)を作り、ものが増えたら何かを減らすというルールづくりをするのも一つの手です。
50平米マンションのリノベーションでの予算
50平米のマンションのフルリノベーションにかかる費用の相場を、ゼロリノベの料金プランをもとに一覧化しました。
ゼロリノベの平米数別の料金相場
フルリノベの場合には、1㎡単位の完全定額制『BASE』と広さによって基本単価が決まる『PLUS』 プランがあります。
平米数 | BASEプラン 1㎡単位の完全定額制(税込) | PLUSプラン 14万円〜/㎡+450万円(税込) |
---|---|---|
40㎡ | 1,110万円 | 1,111万円〜 |
50㎡ | 1,210万円 | 1,265万円〜 |
60㎡ | 1,320万円 | 1,419万円〜 |
70㎡ | 1,430万円 | 1,573万円〜 |
80㎡ | 1,540万円 | 1,727万円〜 |
90㎡ | 1,650万円 | 1,881万円〜 |
BASEプランもっと詳しく知る | PLUSプランをもっと詳しく知る |
*戸建ては建物ごとに状態が異なるため、別途お見積もりとなります。
(参考)リノベーション料金プラン|ゼロリノベ
ただし、これはリノベーションの内容や依頼先の会社によって大きく変わります。
・工事内容のグレード
・間取りの変更の有無
・リノベーションに使用する素材(床材・壁紙など)
・設備のグレード(キッチン・造作棚など)
ゼロリノベでは信頼のおけるFPさんと作る「安心予算」をおすすめしています。ローンを組んでもその後の生活に影響しない値段をあらかじめ設定しておき、ゼロリノベのメンバーがその中で最大限に希望を叶えるお手伝いをします。物件探しから施工までワンストップでできるゼロリノベだからこそ皆様の理想をしっかりと形にしていきます。
zoomで聞くだけ、画面・音声OFF・セールスなし
\ゼロリノベの無料オンラインセミナー/

リノベするなら知りたい7つの知識
リノベーションで、自分たちの理想を100%叶えるためには住まい手に寄り添う作り手の存在が不可欠。
頼れる最適なパートナーの見つけ方、大満足の自宅リノベを成功させるためのコツを伝授します。持ち家リノベを検討されている方はぜひご参加ください!
50平米マンションのリノベーションでよくある質問
- 50平米は広い?狭い?
-
50平米はマンションにおいては1~3人のご家族様なら十分に暮らしていただける広さです。4名以上ですと個人の部屋が確保できない可能性が高くなります。
特に複数の異性のお子様がいる場合はプライベートスペースの確保は重要になってきますので、家族計画をご家族で相談いただきつつゼロリノベでの50平米マンションの施工事例をご覧いただき、その広さが本当にあっているかを確かめてみてください。
- マンションをフルリノベーションで考える場合、築何年のマンションを購入するべきですか?
-
ご希望のエリアや予算によって、候補物件となる築年数は変わってくるでしょう。ゼロリノベでは、築20~30年ほどのマンションが穴場だと考えています。マンションはある一定の期間を過ぎると築年数では資産価値が安定しやすいというデータもあります。
ゼロリノベではリノベーションにはどのようなマンションを買うべきかなど、お客様の疑問にお答えする無料のセミナーをやっております。セミナー後の営業は一切ございませんので、ぜひ一度ご参加ください。
zoomで聞くだけ、画面・音声OFF・セールスなし
\ゼロリノベの無料オンラインセミナー/「小さいリスクで家を買う方法」
安心な予算計画、家の探し方・作り方、リノベーションの考え方まで住まいづくりについて余すことなくお伝えしています。
情報収集段階の方から具体的に検討されている方までどんな方でも大丈夫です!お気軽にご参加ください!
編集後記



私自身も夫婦二人で過ごしているときにリノベーションをしましたが、その後娘を授かり主人の書斎が子供部屋になりました。どんな理由で家族が増えるかわかりませんので、余裕を持った広さのマンションを検討することがおすすめです。
ですが、少し手狭になるのではと考えてしまう50平米のマンションでもこれだけたくさんの思いが詰め込まれた素敵な事例がたくさんあります!
皆様の希望に全力で寄り添うゼロリノベに、ぜひ一度お気軽にご相談くださいね。



50平米以上の広さを有効に活用するとなれば、人数や使い方に合わせた間取りとデザインがいかに重要なのかリノベーションの事例を見るとわかりやすいですね。中でも子供の成長に合わせて部屋を造作するプランなどを見ると必要な時に必要なものを用意する無駄のなさにリノベーションならではの魅力を感じます。