北欧キッチンの事例集8選|ヒュッゲな暮らしに欠かせない住まいのつくり方

キッチンはただ料理をする場所ではなく、家族や大切な人との時間を紡ぐ空間――
心地良く使いやすいキッチンがあれば、毎日の暮らしがもっと楽しく、あたたかいものになります。
北欧スタイルのキッチンでは、シンプルで温もりを感じさせるデザインと、暮らしを豊かにする機能性が魅力。
今回は、そんな北欧キッチンが人気の理由やデザインと機能のポイントを事例とともにご紹介します。
リノベ費用の決定版!リノベにかかるお金について総まとめした記事はこちらから
北欧キッチンが人気の理由

寒さの厳しい北欧では、家の中で過ごす時間を心地良く楽しむために、インテリアや暮らしの工夫が大切にされています。
そんな暮らしの中で生まれた北欧スタイルのキッチンは、シンプルで温かみがあり、どこかほっとする雰囲気が魅力です。
特徴として、デザインだけでなく、日常の使いやすさにもこだわっているのが北欧スタイル。動きやすいレイアウトや収納の工夫、自然素材を取り入れた優しい質感が、毎日の料理や家事を心地良いひとときに変えてくれます。
見た目と機能のバランスがとれているからこそ、暮らしにすっとなじみ、長く愛されています。

北欧デザインの魅力
北欧デザインの魅力は、シンプルでありながらも温かみを感じさせる美しさにあります。
ベースがホワイトや淡いグレー、ベージュを基調にした落ち着いた色合いは、空間を明るく見せ、どんなインテリアにもなじみやすいのが特徴です。そこに木のぬくもりや、優しいフォルムの家具や小物を組み合わせることで、自然と心のなかがほっとする空間が生まれます。
また北欧の暮らしでは、「ヒュッゲ(Hygge)」という言葉に象徴されるように、日常の中に小さな幸せや心地良さを見つけることが大切にされています。キッチンにお気に入りの食器を並べたり、家族と一緒に料理を楽しんだりするひとときは、毎日の暮らしをより豊かに彩ります。デザインの美しさだけでなく、心がほっと温まる空間をつくれるのが、北欧キッチンの魅力です。
北欧キッチンのデザインの特徴とリノベーション事例8選
シンプルで心地良い暮らしを大切にする北欧スタイルのキッチンには、見た目の美しさと使いやすさを両立させるための工夫が詰まっています。自然素材のぬくもりや開放感のある空間づくり、機能的なレイアウト、そして照明や内装材で生まれるアクセント。これらが調和することで、毎日の暮らしに優しさと彩りをもたらします。
自然素材の活用
北欧デザインの魅力のひとつが、木や石、陶器などの自然素材を取り入れること。キッチンの扉や床に無垢材を使うと、温かみが感じられ、空間にほっとする雰囲気が生まれます。木目や素材の質感が、シンプルなデザインに豊かな表情を与えてくれるのも魅力です。
事例①腰壁に木を使った開放的なキッチン
ゼロリノベのリノベーション施工事例
「どこにいても家族の存在が感じられる」空間を目指したご家族の住まい。キッチンを中心に、ダイニングやデスクスペース、キッズスペースが連続する空間構成。清潔感のある淡いカラーリングのアクセントウォールを各所に取り入れて、空間ごとに違いを楽しめるよう仕上げました。
※費用は引き渡し当時の金額です





木でまわした腰壁はキッチン背面の収納と合わせた優しい雰囲気に。3方向まわすことで、手元が目立たずすっきりした印象に。躯体現しの多いマンションリノベなので、メインクロスや家電を白で統一することで柔らかい雰囲気に。
事例②ヴィンテージ家と調和するレトロデザインのキッチン
ゼロリノベのリノベーション施工事例
大切なヴィンテージ家具が映えるLDK重視の間取りと内装に。白が基調のリビングに、グリーンの壁面タイルと木製造作キッチンがレトロなキッチンスペースを合わせ、施主様好みの雰囲気をつくりました。長手方向の壁に本棚を造作したライブラリースペースも圧巻。
※費用は引き渡し当時の金額です









グリーンの壁面タイルがレトロで印象的な空間。木で造作したキッチンは、あえて扉をつけない設計で、使いやすく家具のような雰囲気に。
明るく開放的な空間
寒さが厳しい北欧では、室内で過ごす時間を快適にするために、光をうまく取り入れた明るい空間づくりが重視されます。ホワイトや淡い色を基調にしたキッチンは、光を反射して部屋全体を明るく見せ、広々とした印象に。大きな窓やオープンな間取りも、開放感を演出します。
事例③柔らかい光が巡る、心地よい豊かさが感じられるキッチン
ゼロリノベのリノベーション施工事例
柔らかい光が巡る、心地よい豊かさが感じられる住まい。そんな空間をテーマに、天井は、駆体現しにより天井高を上げつつ白く塗装することで、広がりが感じられる工夫を。キッチン背面に施した淡いブルーが空間のアクセントとなり、シンプルで優しい印象をつくっています。
※費用は引き渡し当時の金額です











天井は、駆体現しにより天井高を上げつつ白く塗装することで、広がりが感じられる工夫を。キッチン背面に施した淡いブルーが空間のアクセントとなり、シンプルで優しい印象をつくっています。
事例④極限までノイズを減らした白にこだわった家
ゼロリノベのリノベーション施工事例
壁や天井はもちろん、換気扇やアイランドキッチン、収納扉なども白で統一し、生活感を排した空間に。建具も天井までのハイドアで統一してすっきり見せました。インターホンや給湯器のコントロールパネルもニッチに収めて扉をつけ、白い壁と同化させる徹底ぶり。
※費用は引き渡し当時の金額です











壁や天井はもちろん、換気扇やアイランドキッチン、収納扉なども白で統一し、生活感を排した空間に。家電は収納の中に、インターホンや給湯器のコントロールパネルもニッチに収めて扉をつけ、白い壁と同化させる徹底ぶり。家具の木目が際立つ印象に。
シンプルで機能的なレイアウト
北欧スタイルのキッチンは、使いやすさにもこだわっています。調理や片付けの動線がスムーズになるよう、必要なものをすぐに手に取れる配置がポイント。収納はできるだけシンプルにまとめて、すっきりとした印象を保ちながらも、使い勝手を損なわない工夫がされています。
事例⑤家事ラクで家族の会話が生まれるコの字キッチン
ゼロリノベのリノベーション施工事例
前の住まいの疑問や不自由を解消する2軒目のリノベーション。家事ラク要素は贅沢に、サニタリーや収納はコンパクトにまとめることで、広大なリビングでのおうち時間がより一層豊かになる住まいを叶えました。施主様のおおらかな人柄を表すような懐深い間取りが、家族団らんの時間を包み込んでいます。
※費用は引き渡し当時の金額です











コの字型キッチンはカウンターと一体化させることで、配膳から片付けまでの動線を短縮。家事楽動線を叶えると共に、自然と家族の会話が生まれる間取りに。
事例⑥木の温もりを感じるあたたかみのあるキッチン
ゼロリノベのリノベーション施工事例
奥様がInstagramで見つけたコの字のキッチン。見せる収納に憧れるけど、きれいに保つことができるか自信がないということで、見せる収納と隠す収納を両立できるよう設計。設計時から置きたいとおっしゃっていたヴィンテージのテーブルと調和する素材や色で仕上げました。
※費用は引き渡し当時の金額です











見せる収納に憧れるけど、きれいに保つことができるか自信がないということで、見せる収納と隠す収納を両立できるよう設計。照明やタイル目地など細部にこだわることで、木目を引き立たせる優しい風合いに。
照明や内装材でアクセントを
シンプルなデザインの中に個性をプラスするのが、照明や内装材のアクセント。ペンダントライトや壁のタイル、真鍮や銅の金具など、素材感を活かしたディテールが空間に表情を加えます。優しい光を放つ照明は、キッチンに温かみを与え、料理をする時間をより心地良いものにしてくれます。
事例⑦家具や照明が映えるシンプルなキッチン
ゼロリノベのリノベーション施工事例
「家に家族の思い出を刻みたい」という施主様の思いに応え、LDKにこだわりを詰め込んだ家に。一生をともに過ごす家具やアートが映えるよう、カラートーンは木×白×グレーで統一。パーケットフローリングの貼り方や造作ドア、キッチンの取っ手など細部の工夫も。
※費用は引き渡し当時の金額です









深い色味の家具やアートが映えるよう、カラートーンを木×白×グレーで統一。シンプルながらも家事動線を意識した北欧キッチンに。キッチン壁面のタイルや照明もシンプルに、家具を引き立てるデザインで馴染ませています。
事例⑧光を反射させる清涼感のある真っ白なキッチン
ゼロリノベのリノベーション施工事例
デンマーク駐在中に名作家具の魅力に取り付かれた施主様のために、家具を展示作品に見立てて美術館のような家づくりを。壁構造を活かしてドアを設けずに壁でゆるやかに空間を区切り、白い塗装の壁と白いタイルの床で光の反射を誘って、家具が美しく見える空間に仕上げました。
※費用は引き渡し当時の金額です









白い塗装の壁と白いタイルの床で光の反射を誘って、家具が美しく見える空間に仕上げた住まい。キッチンも白で統一して主張させず、照明や取っ手などこだわった設計にすることで、馴染み引き立ててくれます。
北欧スタイルを自分の住まいに キッチンづくりのポイント


北欧スタイルのキッチンを取り入れると、料理をする時間だけでなく、家族や友人と過ごすひとときも、より心地良いものになります。でも、ただデザインを真似するだけではなく、暮らしに合った工夫を取り入れることが大切です。ここでは色選びや収納、家電や小物の選び方まで、住まいに北欧のぬくもりを取り入れるためのポイントをご紹介します。
①カラー選びのコツ
北欧スタイルでは、空間を広く明るく見せるためにホワイトや淡いグレー、ベージュといったナチュラルなカラーがベースに使われます。これに、木の温もりを感じる素材を組み合わせることで、シンプルでありながら温かみのある雰囲気をつくることができます。
カラーや素材を選ぶときは、次のバランスを意識すると、北欧らしい調和が生まれます。
- ベースカラー(70%):ホワイトや淡いグレー、ベージュを使うと、空間に明るさと広がりが生まれる
- 木の素材(20%):床や家具、取っ手などに木を取り入れることで、温かみとナチュラルな雰囲気をプラス
- アクセントカラー(10%):グリーンやブルー、マスタードイエローといったアクセントを小物やタイルで取り入れると、空間に個性が光る
【例】
- 白いキャビネットに木製の取っ手を合わせると、柔らかく親しみやすい印象に
- キッチンカウンターに無垢材を取り入れてナチュラルな温もりをプラス
- グリーンのタイルやブルーの小物で空間にさりげない個性をプラス


ベースはホワイトの壁やキッチンに、木の造作カウンターとダストボックスでアクセントカラーを
②収納と機能性のバランス
美しさと使いやすさを両立させるためには、収納の工夫がポイントです。北欧スタイルのキッチンでは、「見せる収納」と「隠す収納」をバランスよく組み合わせることで、すっきりとした空間を保ちながらも、使いやすさを損なわないようにします。
収納を考えるときは、次のポイントを意識すると、より快適なキッチンになります。
- 見せる収納:お気に入りの食器や調理器具をオープン棚にディスプレイして空間のアクセントに
- 隠す収納:使用頻度の低いアイテムや生活感の出るものはキャビネットや引き出しへ
- 動線を意識:調理や片付けの流れに沿って収納場所を配置して作業効率をアップ
- デッドスペースを活用:壁やカウンター下などの空きスペースを上手に使って収納力をプラス
【例】
- オープン棚に木製トレーやホワイトの食器を並べて、北欧らしいシンプルな雰囲気に
- カトラリーや調理器具は引き出しにしまい、作業台は常にすっきりとした状態に
- シンク下の引き出しにゴミ箱を収めて、見た目と使い勝手の両方を確保


キッチンはシステムキッチンで収納力を。背面は見せる収納、さらにパントリーで収納力を確保
③家電や小物の選び方
家電や小物は、キッチンの雰囲気を大きく左右するポイントです。北欧スタイルでは、シンプルで機能的なデザインを選ぶことで、空間に統一感が生まれます。素材の温かみや使いやすさにもこだわると、見た目だけでなく、毎日の暮らしがより心地良さが広がります。
選び方のポイントは次の通りです。
- 家電:マットな質感やシンプルなフォルムの家電を選び、色合いを統一して空間になじませる
- 調理器具:木や陶器、ホーロー製など、自然素材を取り入れて温もりをプラス
- 小物:リネンのクロスやガラスのキャニスターで北欧らしいアクセントを
- 装飾:小さなグリーンやキャンドルを飾り、キッチンにやさしい彩りを添える
【例】
- マットホワイトの電気ケトルとシンプルなトースターで、機能的かつ洗練された印象に
- 木製のカッティングボードや陶器のボウルを見せる収納でディスプレイとしても活用
- リネンのキッチンクロスとガラスジャーで、自然素材の温もりをプラス


キッチンの色合いに合わせてブルーグレーのタイルとブラックの家電
理想のキッチンで暮らしのなかに心地良さを
北欧スタイルのキッチンは、シンプルで美しいデザインだけでなく、暮らしに心地良さをもたらします。自然素材の温もりや、使いやすさを考えたレイアウト、そしてお気に入りの小物が並ぶ空間は、毎日の料理や家族との時間をより豊かにしてくれるはずです。
――自分の住まいにも北欧スタイルのキッチンを取り入れたい
そう思ったら、ゼロリノベに相談してみませんか?あなたの暮らしに合った、心地良いキッチンづくりをお手伝いします。



北欧スタイルといっても、ゼロから考えてデザインしていくのは大変ですよね。北欧スタイルの実績の多いゼロリノベでは、あなたの理想の住まいづくりをトータルサポートいたします。間取りだけでなく「資金計画」「不動産仲介」「リノベ設計・工事」まで、住まいに関することを全てひとつの会社でサポートするワンストップのリノベーションを行っています。お気軽にご相談ください!
zoomで聞くだけ、画面・音声OFF・セールスなし
\ゼロリノベの無料オンラインセミナー/


リノベするなら知りたい7つの知識
リノベーションで、自分たちの理想を100%叶えるためには住まい手に寄り添う作り手の存在が不可欠。
頼れる最適なパートナーの見つけ方、大満足の自宅リノベを成功させるためのコツを伝授します。持ち家リノベを検討されている方はぜひご参加ください!
リノベ費用を算出して施工事例を見てみる
ゼロリノベでは業界では新しい「定額制」でのリノベーションを行っています。下記はリノベーション費用のシミュレーターです。リノベーション予定の平米数から、リノベーション費用のおおよその金額を算出します。また、その金額とマッチする施工事例を紹介しているので、ぜひお試しください!