ベンチ一体型の造作キッチンが部屋の主役に!気分を上げるキッチンリノベーション特集

ゼロリノベでは、新しい事例を続々と公開中。今回は、造作やカスタマイズで理想のキッチンを形にしたリノベーション事例をご紹介いたします。
遊び心でお部屋を印象付ける、変形キッチン
飲食関係の職に就くお施主様が快適に、そして視覚的にも楽しめる造作キッチンをお部屋の主役に。壁と間仕切りを最小限にした大空間だからこそ実現した大きな造作キッチンは、ダイニング、ベンチが線で描いたように一体となっています。
椅子もオーダーメイドで、ベンチの補強部材と統一感を演出。背面に連なる大容量の収納で生活感を隠すことで、カフェのような空間をいつでもキープできます。
事例概要
建物タイプ:マンション
広さ:69.56m²
築年月:1978年11月
リノベ費用:1000万〜1500万円
工期:5ヶ月
居住人数:1人
Before&After

After



担当設計者によるコメント
ゼロリノベ設計士 加藤 彩人
今回のリノベーションでは、壁や間仕切りを最小限にし、キッチンと収納を最大限に活かしました。これは、ゼロリノベの理念である「吾唯足知(われただたるをしる)」を体現しています。 キッチンはダイニングベンチと一体化させ、生活シーンがシームレスに移り変わるよう設計されています。R(アール)形状を取り入れることで、シンプルながらも一筆書きのような流れる構造となり、家具としても見せています。このR形状は、フローリングやトイレのアクセサリーにも取り入れ、リノベーション全体のテーマとなっています。 さらに、部屋の両端には大容量の収納を配置しました。これにより、生活感をほどよく隠しながら、カフェのように洗練された開放的で心地よい空間を実現しています。 |
お施主様インタビュー
Q.住まい購入のきっかけと会社選びについて教えてください 転勤が多くて新築マンションに住むことが多かったからこそ、既存の間取りには住みづらさを感じていたんですよね。 身の丈以上の家を買って住宅ローンの返済で苦しくなる生活ではなく、予算内で購入した住まいでの自由な暮らしを大切にされているところに魅力を感じ、ゼロリノベさんにお願いすることにしました。 Q.住み心地はいかがですか? 既存の間取りに自分が合わせることが当たり前だと思っていましたが、自分のライフスタイルに合わせた間取りで暮らすことの心地よさを実感しています。 例えば、うちにはトイレにもドアがないんですよね。(中略)自分の価値観で必要なものと不必要なものを線引きをすることができますし、壁や建具がないということの快適さを味わっています。 |
事例URL:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f969-case69
デザイン、機能性、収納力…キッチンの最適解を追求した事例3選
ゼロリノベでは、空間に合わせたデザイン性はもちろん、収納など日々の使い勝手にこだわってリノベーションしたキッチン事例が豊富です。今回は、造作やカスタマイズで気分を上げる理想のキッチンを実現した事例をご紹介いたします。
Case1.北欧家具に馴染ませる木製キッチン


白を基調に、グリーンの壁面タイルをアクセントに取り入れました。木製の造作キッチンが北欧家具と調和し、レトロで温かみのあるダイニングスペースを演出。ヴィンテージ感と心地よさが共存した心惹かれるキッチンです。
広さ | 62.67㎡ |
---|---|
築年月 | 2003年10月 |
リノベ費用 | 1000万〜1500万円 |
居住人数 | 2人 |
Case2. 多用途に使える4m幅のカウンター



光と風が心地よく抜ける空間の中心にあるのは、幅4mのキッチンカウンター。ダイニングや料理教室用の作業台としても機能し、日々の暮らしを豊かに演出します。キッチン背面のビルトインオーブン収納も造作し、使いやすさと美しさを兼ね備えました。
広さ | 85.71m² |
---|---|
築年月 | 1976年10月 |
居住人数 | 4人 |
Case3.料理がはかどるポットフィラー



家族や友人と並んで料理が楽しめる、広々とした二の字型のキッチンです。コンロ横には、鍋に直接給水できるポットフィラーを設置し、重い鍋の移動も不要に。背面には大容量のパントリーを確保し、食材や調理器具をすっきりと収納できます。
広さ | 82.06m² |
---|---|
築年月 | 1979年03月 |
リノベ費用 | 1000万〜1500万円 |
居住人数 | 3人 |
事例詳細:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f847-case82
番組紹介実績:https://www.zerorenovation.co.jp/news/media/media-180
新着事例まとめ
5月に新たに公開したゼロリノベ事例はこちらです。



ゼロリノベの「大人を自由にする住まい」とは
ゼロリノベでは、家を買うことがゴールではなく、その先の人生が豊かになることをゴールと考え、「経済的な制約」と「空間的な制約」から解放されて自由を実現することを大切に、無理なく自分らしい住まいづくりを叶えています。
◾️「経済的な制約」からの自由
- 余白を残した予算で住宅購入ができ、趣味も旅行も楽しめるようになります
- 面積に応じて基本のリノベ料金が決まるわかりやすい料金体系です
◾️「空間的な制約」からの自由
- 一級建築士監修のもと安心な中古物件を見極める不動産仲介を行います
- デザイン賞多数受賞の設計チームによる自由設計リノベーションを提供しています
- ライフスタイルの変化に強いプランニングが得意です
ゼロリノベの施工事例一覧
物件購入+リノベーションの詳細
法人様向けリノベーションの詳細
ゼロリノベの最新ファクトブックは以下の記事よりダウンロードいただけます。