MENU

クリナップシステムキッチンの特徴と3つのシリーズを徹底解説

クリナップは70年以上続く「キッチン専業メーカー」です。

コンセプトは、「キッチンから笑顔を作ろう!」

「家族の笑顔を創ります」を企業理念に掲げ、暮らしの中で欠かせない「食」を生み出すキッチンこそが家族に笑顔をもたらすふれあいの場であると考え作られています。

そんなクリナップのシステムキッチンは、
「他のメーカーと違ってどんな特徴のシステムキッチンなのか?」
「自分の理想を叶えてくれるシステムキッチンなのか?」
が知りたいポイントですよね。

クリナップのシステムキッチンが自分の理想を叶えてくれるかどうかは、クリナップのシステムキッチンの特徴や機能についてを深く知る必要があります。

そこでこの記事は、クリナップのシステムキッチンについて解りやすくご紹介します。

この記事で分かる事

  • クリナップシステムキッチンの特徴
  • クリナップシステムキッチン3つのシリーズそれぞれの特徴
  • クリナップシステムキッチンがオススメな人

この記事を最後までお読み頂くと、クリナップシステムキッチンの特徴が理解でき、自分の理想を叶えてくれるキッチンなのかどうか。を判断することが出来ます。

後悔のないキッチン選びをするために、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

クリナップは国内初のシステムキッチンメーカー

今ではよく耳にする「システムキッチン」という言葉ですが、長年キッチン専業メーカーとして開発を続けてきたクリナップが1973年に日本で初めて販売をした事が始まりです。

システムキッチンとは、調理台(ワークトップ)、流し台(シンク)、コンロ台が1枚の天板で繋がったキッチンの事を言います。

それまでのキッチンは、コンロ台、調理台、流し台がそれぞれ別の台となっていた為、デザインの統一が難しく、台と台の隙間が汚れやすく、掃除がしにくい事が欠点でした。
それと比べて1枚板で出来ているシステムキッチンは、デザイン性が高く、お手入れがしやすい事で注目が集まって来たのです。

しかし、発売当初は高級で一般家庭に取り入れる事が難しかったシステムキッチン。
そこでクリナップは1983年に業界で初めて簡易施工型のシステムキッチンを開発し、リーズナブルな価格でシステムキッチンを手に入れる事が出来るようになりました。

ここからシステムキッチンが一般家庭にも利用されるようになり、様々なメーカーが研究、開発を重ね優れたシステムキッチンを販売し続けています。今では多くの家庭でシステムキッチンが愛用されています。

クリナップシステムキッチンの2つの特徴

「キッチンから、笑顔を作ろう」をコンセプトに展開するクリナップのシステムキッチン。その特徴は大きく分けて二つ。

◎ステンレスキッチン
◎楽にキレイに使えるキッチン

キッチンは毎日使う場所です。この特徴はどのように便利に使えるのか。どんな優れた機能があるのかひとつずつ詳しく解説していきます。

2-1.クリナップといえばステンレスキッチン

「キッチンの専門家」として70年以上の歴史を誇るクリナップは、1960年にステンレス製の流し台を発売して以来ステンレスに拘ったキッチンを作り続けています。

他メーカーも「ステンレスシンク」を活用したキッチンを多く販売していますが、クリナップのシステムキッチンのステンレスはシンクだけではありません。
クリナップは流し台(シンク)や調理台(ワークトップ)だけではなく、キッチンの骨組みにまでステンレスを採用しています。

出典:クリナップ

クリナップがキッチンの隅々にまでステンレスを採用する理由は「湿気によるカビやニオイに強い」事。
高温多湿の日本では、目に見えない場所にカビやニオイが発生しやすい事が特徴です。特にキャビネットの奥はこまめに清掃する事は困難です。

クリナップのシステムキッチンは20年、30年と長く使い続けても最初のキレイを保つ事が出来るステンレスキッチンに拘っています。

2-2.楽にキレイに使えるキッチン

キッチン選びをする上で重要なポイントの一つは、簡単にお手入れが出来る事ですよね。

キッチン掃除をする主な場所は、「レンジフード」「排水口」「シンク」「ワークトップ」です。特に「レンジフード」と「排水口」は油汚れや生ごみの掃除が大変な箇所です。

そこでクリナップのシステムキッチンは、毎日使うキッチンだからこそ楽にキレイに使える事を重視し4つの便利な機能があります。

この機能がどのように毎日の掃除を楽に便利にしてくれるのか。どんな特徴があるのか詳しく紹介していきます。

2-2-1.ボタン一つで自動洗浄が可能な「洗エールレンジフード」

出典:クリナップ

キッチンの大掃除で一番苦労するのは、ギトギトの油やホコリがついたレンジフードではないですか?
1年間たまった油汚れはなかなか簡単に綺麗になりません。

クリナップのレンジフードは大変な手洗い洗浄は必要ありません。洗エールレンジフードなら簡単な3ステップでフィルターとファンを自動洗浄する事が出来ます

洗エールレンジフードが楽に掃除ができる理由は新構造の「ファンフィルター」にも理由があります。
通常のレンジフードは、油汚れ等がレンジフード内部に侵入する事を防ぐ役割をする「フィルター」と、換気扇の役割をする「ファン」が別々に備え付けられています。

クリナップの洗エールレンジフードはフィルターとファンを一体化させ、レンジフード内の油煙の流れをスムーズにし、油汚れを効率よく集めます。集めた汚れは自動洗浄で楽にお掃除が完了。

今まではレンジフードの掃除が大変で1年に1回程度のお掃除が精一杯ですが、洗エールレンジフードならこまめなお掃除が可能です。いつまでも楽に清潔なキッチンを保つ事が出来ます。

2-3-2.汚れや傷に強い「美コートワークトップ」

出典:クリナップ

料理や洗い物さまざまな場面で使うワークトップ部分。さまざまな場面で使う場所だからこそ、汚れや傷が一番つきやすい場所でもあります。

クリナップのワークトップは、キッチンにつきやすい油汚れと傷を徹底研究し「美コートワークトップ」を開発しています。

「美コートワークトップ」の秘密は、「美コート」と「特殊エンボス加工」の二つの特殊技術です。
どんな特殊技術が施されているかを詳しく解説します。

◎美コート

水に馴染みやすい親水性のセラミック系特殊コーティングを施しています。汚れの下に水が入り込み、汚れを浮かしてくれる為、油汚れや水アカなどの落ちにくい汚れも簡単に落しやすくしてくれます。

出典:クリナップ

 

◎特殊エンボス加工

ワークトップの表面に特殊エンボス加工を施す事で、食器等とワークトップが接する面を少なくなっています。その為、こすれ傷やつきにくく、目立ちにくくなっています。

出典:クリナップ

「美コート」と「特殊エンボス加工」が施された「美コートワークトップ」なら、様々な場面で使うワークトップのお手入れも簡単に出来、いつまでも綺麗を保つ事が出来ます。

2-3-3.水流でゴミも汚れも簡単に集める「流レールシンク」

出典:クリナップ

毎回料理をする度に出る、野菜くずや生ごみ汚れの掃除はとても面倒ですよね。

クリナップが独自で開発したシンク脇にある「流レール」がとても便利。
調理中に使う水が「流レール」に乗って、シンクにおちたゴミや汚れを簡単に集めてくれます。

「流レール」に入ったゴミは水流に押されて排水口に集まる仕組みなので、料理をしながらもシンクを綺麗に保つ事が出来ます。

これで料理後や食事後の面倒なシンク掃除も、簡単に綺麗に行う事が可能です

出典:クリナップ

料理中の水流でゴミや汚れが「流レール」にのって排水口へ集まって来るためには、シンクのコーティングも重要です。

流レールシンクには、汚れに強い「美コート」を採用しています。
油汚れや水アカなどの落ちにくい汚れも簡単に落しやすく、料理中の水流で「流レール」へ運んでくれます。

「流レール」でゴミや油汚れを綺麗に流してくれた後も、簡単な拭き掃除でシンクはいつでも綺麗な状態を維持する事が可能です。

2-3-4.繋ぎ目がないので掃除が簡単「とってもクリン排水口」

出典:クリナップ

毎日のキッチン掃除で苦労をする箇所は、排水口ですよね。生ごみや油汚れが溜まりやすく、掃除を怠ると臭いやカビの原因にもなる為、手を抜く事も出来ません。

クリナップの「とってもクリン排水口」は、「流レールシンク」で効率的にゴミや汚れを集め、手間をかけずに綺麗を保てる工夫が施されています。

とにかく汚れやすい排水口ですが、「とってもクリン排水口」は、シンクと排水口を一体成形になっていて綱ぎ目を無くすことでお掃除がスムーズに出来るようになっています。

細かなゴミが溜まりやすく掃除が大変な網かごも、排水口と同様にステンレス一体成形の作りで綱ぎ目がないので細かなゴミも綺麗に清掃しやすくなっています。

そして、排水口も網かごも「美コート」が施されています。そのため、汚れも落としやすく、綺麗で清潔を保つ事が出来るのです。

出典:クリナップ

クリナップシステムキッチンは全3タイプ

出典:クリナップ

キッチン選びで大切な事は今までご紹介してきた特徴や機能はもちろんですが、リビングインテリアのコーディネートとして考える事も重要なポイントです。

クリナップのシステムキッチンは「家族の笑顔を創ります」をコンセプトに、キッチンは家族と過ごす中心であるリビングとして考え創られています。

家族が笑顔で過ごしやすい空間を創る為、キッチンの作業効率を考えた設計や収納、インテリアと合わせて豊富なバリエーションから選べるカラーやデザインにもこだわっています。

クリナップのシステムキッチンは下記3つのタイプから選ぶ事ができます。

それぞれのタイプにより価格帯、コンセプトに合わせた特徴があります。あなたの理想を叶えてくれるキッチンはどのタイプなのか、解りやすくひとつずつ紹介します。

【クリナップのシステムキッチン①】セントロ

出典:クリナップ

セントロは、「キッチンを暮らしの真ん中に」をコンセプトに、暮らしの真ん中に置きたくなるデザインと、核心を求め続けた素材と機能を兼ね備えたクリナップシリーズの中で最高級のシステムキッチンです。

キッチンに求める理想は人それぞれですが、70年以上キッチン専業メーカーとして研究開発を続けているクリナップが「キッチンに求められることを全て兼ね備えた」と言っています。
セントロは、それほど期待度が高いシステムキッチンです。

そんなセントロの詳しい特徴と選べるプラン、カラーバリエーションまで詳しくご紹介していきます。

4-1.セントロの特徴

セントロには他2つのタイプにはない、キッチンの作業効率をあげる3つの特徴があります。

◎クラフツマンデッキシンク
◎センターポジション設計
◎ハイブリットコンロ

この3つがどのような特徴なのか、詳しくみていきましょう。

4-1-1.セントロの特徴①クラフツマンデッキシンク

出典:クリナップ

効率的に料理をする上でワークトップとシンクの広さは、重要なポイントの一つですよね。

ワークトップが狭いと物を置くスペースが限られてしまい、まな板と食材を置いただけでその他の食器や調味料が置けなくなってしまいます。
シンクが狭いと料理中に溜まる調理器具などの洗い物をするのも一苦労です。

クラフツマンデッキシンクは、自由に動かせるサポートプレートで作業スペースもシンクも広く使う事が出来ます。

料理をする時はサポートプレートをシンクの上に動かせば、作業スペースが2倍になります。
食材や調味料を置くスペースに悩む心配無く、効率よく料理を進める事が可能です。

出典:クリナップ

洗い物をする時は、サポートプレートをデッキ部分に動かせば、大容量の広々としたシンクが現れます。この大きさがあれば、大きなフライパンや深い鍋も楽に洗う事が可能です。

出典:クリナップ

広々とした作業スペースとシンクを確保するだけでは無く、作業中の姿勢もラクにしてくれる工夫が施されています。

出典:クリナップ

1段下がったデッキ部分では、力を使うパンこねなども力が入りやすくラクに作業を行う事が可能です。
また、シンクの側面は扉部分より飛び出しているので体重をかけやすくなっています。

料理や洗い物など、1日でキッチンに立っている時間は1時間を越えます。作業も姿勢もラクにしてくれるクラフツマンデッキシンクはとても魅力的です。

さらに、流レールシンク同様の「流レール」機能と「とってもクリン」が標準で装備されているのも嬉しいポイントです。

4-1-2.セントロの特徴②センターポジション設計

出典:クリナップ

効率的に料理をするには、調理道具や調理小物の収納場所が大切です。使いたいときに使いたい場所に道具が無い事でついイライラしてしまう事もありますよね。

セントロのセンターポジション設計は、あらゆるキッチン作業のムダを省くため、調理道具や調理小物の収納を両サイドにつくられています

料理や洗い物など作業中に使いたい道具は取り出しやすいように、シンク下の「シンクキャビネット」とコンロ下の「コンロキャビネット」に収納できるようになっています。

◎シンクキャビネット

使う場面に分けて上段と下段の収納を分ける事で、作業効率をアップできます。
・上段はボウルやザル、包丁など使用頻度の高い調理器具
・下段はキッチンのお掃除用品や日用品のストックなど

引き出しと一緒に出て来るツールボックスには、まな板やふきん、包丁や軽量スプーンなど料理中に使いたい調理小物を整理して収納する事が可能。

使いたい時に手を伸ばせばすぐに取り出せる事がとても便利です。

出典:クリナップ

 

◎コンロキャビネット

コンロまわりでよく使うフライパンや鍋など、大きな調理器具を収納出来ます。

引き出しと連動して出て来るコンロ用ツールコンテナには、上段はよく使う片手鍋やフライパン、菜箸やおたまが収納出来ます。
下段には、背の高いボトル類を収納可能。よく使う油や大きな調味料を収納すれば料理中にラクに取り出す事が出来るので作業効率がアップします。

出典:クリナップ

4-1-3.セントロの特徴③ハイブリットコンロ

出典:クリナップ

昔はガスコンロが主流でしたが、今は安全でエネルギー効率の良い電気調理器としてIHも人気が高くなっています。キッチン選びをする中で、ガスコンロにするのか、IHにするのか、も悩みの一つですよね。

セントロのハイブリットコンロは、ガスコンロとIHを一体化し料理に合わせてコンロを使い分ける事が出来ます。

ガスコンロにはガスコンロの、IHにはIHの良さがありますが、一番の違いは熱源です。下記のとおり料理に合わせて熱源を選ぶ事によって効率よく料理を進める事が可能です。

毎日の料理を効率的に進めたい場合はもちろん、凝った料理にチャレンジしたい時も二つの熱源を使い分けることで本格的な料理を楽しむ事も可能です。

4-2.セントロの7つの選べるプラン

キッチンをどのようにレイアウトするかは、部屋の広さや作業のしやすさ動きやすさの導線を踏まえて考えますよね。

「家族の笑顔を創ります」をコンセプトに創られるクリナップのキッチン選びは、作業効率や導線に踏まえ、人との「距離感」、「位置関係」、「お互いの視線」を考えています。

その中でも「キッチンを暮らしの真ん中に」をコンセプトに創られたセントロは、集いの場を生み出すキッチンに相応しく4つのレイアウトから選べる6つのプランから選べます。

あなたの理想を叶えてくれるキッチンはどのレイアウトですか?

◎フラット対面型は、料理をしながら家族の様子をみたい、会話を楽しみたいという方にオススメ。

◎壁付け型は、キッチンに場所を取らずリビング空間を広く取りたいという方にオススメ。

◎独立型は、料理に集中したい方、キッチンを見られたくない方にオススメ。

◎造作対面型は、友達やお客さんをお家に招きたいという方にオススメ。会話を楽しみながら料理も行えて、作業中の手元を見られる心配もありません。

プランが多くて困ってしまう方は、お好みのレイアウトを選んだ上で対応プランを詳しく見てみると選びやすいですね。

ここからは、選べる5つのプランについて詳しく解説します。

4-2-1.セントロ選べるプラン①基本プランI型

出典:クリナップ

基本機能が凝縮された、ベーシックなI型キッチンです。
基本パッケージの「B-STYLE」とクラフツマンデッキシンクが標準装備された「C-STYLE」があります。
基本仕様は下記の図をご覧ください。

■基本仕様「B-STYLE」

標準で美コートワークトップ、流レールシンク、洗エールレンジフードが装備されている事は嬉しいプランです。

■基本仕様「C-STYLE」

標準でクラフツマンデッキシンクが装備されている事が特徴です。

4-2-2.セントロ選べるプラン②シンプルプランI型

出典:クリナップ

基本的な機能を備え、価格をシンプルに抑えた事が特徴のプランです。

■基本仕様

基本プランと比べると、洗エールレンジフードが装備されていないですが、美コートワークトップ、流レールシンクが標準装備となっています。

4-2-3.セントロ選べるプラン③L型プラン

出典:クリナップ

作業スペースが広く、コーナーキャビネットなどの収納スペースが多い事が魅力的なプランです。

■基本仕様

4-2-4.セントロ選べるプラン④フラット対面プラン

出典:クリナップ

家族と会話を楽しみながら料理が出来る事が嬉しいキッチンプランです。

■基本仕様

流レールシンクが標準装備となっていますが、その他の美コートワークトップや洗エールレンジフードはオプション装備となります。

4-2-4.セントロ選べるプラン⑤L型フラット対面プラン

出典:クリナップ

コンロが壁側について、L字部分の作業スペースや収納が広くなることが嬉しいプランです。

■基本仕様

基本仕様はフラット対面プランと同様です。

4-2-5.セントロ選べるプラン⑥2列型プラン

出典:クリナップ

シンクとコンロが前後に分かれているので、料理に集中したい方にはピッタリのプランです。

■基本仕様

4-3.セントロのカラーバリエーション

出典:クリナップ

セントロではリビングインテリアに合わせてキッチンもコーディネートできるよう、扉カラーが全40種類から選べます。

40種類のカラーがあれば、コーディネートイメージにあった自分好みのカラーが見つかりそうですね。
どのようなカラーがあるのか詳しく紹介していきます。

■00クラス
手塗りで施された日本の風情のある艶やかなカラーシリーズ

出典:クリナップ

■01クラス

タイガーアイ(虎目石)をイメージしたカラーシリーズ

出典:クリナップ

■02クラス

出典:クリナップ

■03クラス

出典:クリナップ

■04クラス

出典:クリナップ

■05クラス

出典:クリナップ

4-4.セントロプラン別の費用詳細

ここまでセントロの特徴、プラン、カラーバリエーションについてご紹介してきましたが、気になるのは価格ですよね。

クリナップの中で、最高級に位置するセントロの価格について、プラン別でご紹介します。

セントロ独自の機能として選ぶ事ができるハイブリットコンロは、どのプランにも基本仕様として備わっていません。
オプションとして¥398,000で選ぶ事が可能です。

価格としては最高級と言われるだけに、シンプルプランを除いて100万円を越えたプラン設定となっています。それほど優れた機能が備わっているセントロのキッチンと言えます。

【クリナップのシステムキッチン②】ステディア

出典:クリナップ

ステディアのキッチンは、「暮らしの中で輝き続けるキッチン」をコンセプトに20年、30年と長く使い続けても変わらない美しいキッチンを保つ工夫が細部に施されています。

長年ステンレスキッチンにこだわり開発を続けてきたクリナップだからこそ、見えない部分にまで上質なステンレスを使用し長く美しく使えるキッチンになっています。

CMでもおなじみの「キレイ好きならクリナップ」を代表するシリーズがステディアです。
そのため、ラクにキレイに使える機能がふんだんに使われています。

そんなステディアのキッチンの詳しい特徴から価格まで詳しくご紹介していきます。

5-1.ステディアの特徴

ステディアの特徴は3つです。

◎長くキレイを保つ機能
◎効率的な収納
◎バリエーション豊富なデザイン

この3つの特徴がどのように便利なのか。あなたの理想にあった特徴なのか。詳しくご紹介していきます。

5-1-1.ステディアの特徴①長くキレイを保つ機能

ステディアのキッチンには長くキレイを保つ機能がしっかり備わっています。
クリナップシステムキッチンの特徴でご紹介してきた、掃除をラクにしてくれる「流レールシンク」や「洗エールレンジフード」と共「ステンレスエコキャビネット」を標準装備しています。

キッチンのキャビネット部分の掃除はなかなかお手入れをする事はありませんよね。
ほとんどのキッチンメーカーのキッチンキャビネットは木製で作られているため、気付いた時には湿気によるカビやニオイが発生しているなんて事もあります。

ステディアの「ステンレスエコキャビネット」は全てステンレスでつくられています。

出典:クリナップ

ステンレスはカビやニオイに強い素材。だから、こまめにお手入れする事のないキャビネット内部もいつまでもキレイで清潔を保つ事が出来るのです。

5-1-2.ステディアの特徴②効率的な収納

キッチン周りは使う物がたくさんです。調理道具や調理小物、調味料に掃除道具などなど使うものがたくさんあるからこそ収納スペースの大きさは重要なポイントです。

ステディアの収納はオールスライドキャビネットが装備されています。スライド式で簡単に奥まで引き出せるから大きな鍋もラクに収納が出来て取り出すのも簡単。

注目なのはキャビネット手前20㎝のツールポケットです。

出典:クリナップ

ツールポケットによく使うハサミや菜箸などを入れておけば、料理中に取り出したい時は、キャビネットを奥まで引き出す必要なく20㎝だけ引き出せばOK。簡単に取り出す事が可能です。

もう一つ便利な収納がウォールキャビネットになります。
キッチン上部の吊戸棚は収納容量も多く、便利に使いたい場所ですが高さがあるので取り出すのに一苦労です。

ステディアの吊戸棚は上から下へキャビネットを引き出す事が出来るウォールキャビネットを採用

出典:クリナップ

収納スペースと水切りスペースがあり、洗い物後の片付けも場所を取ることなく効率よく進める事が可能です。

ボタン一つでキャビネットが下りてくる「オートムーブ式」と、手動で目の高さまで簡単に下ろす事が可能な「ハンドムーブ式」が選べます。

5-1-3.ステディアの特徴③バリエーション豊富なデザイン

キッチンはインテリアコーディネートとしてもこだわりたいですよね。

扉カラーを選べる事は当たり前ですが、ワークトップのデザインにまでこだわる事が可能です。

ワークトップは4タイプ全21色とかなり豊富なデザインから選ぶ事が出来ます。

ワークトップのは、

◎セラミックワークトップ
◎コーリアンワークトップ
◎アクリストンワークトップ
◎ステンレスワークトップ

の4つのタイプ。それぞれの特徴は以下の図をご覧ください。

どのタイプも20年、30年と使い続けられる耐久性はしっかり備えています。長年使い続けられているステンレスはプロの厨房でも使われるほど、永久性や衛生面で特化している物のデザイン性で考えると他の3タイプとの違いは出てきます。

特徴を踏まえた上でそれぞれのデザインカラーもご紹介していきます。

■セラミックワークトップ
セラミックワークトップは全4カラーから選べます。陶器のような上質な印象を与えるカラーが特徴です。

出典:クリナップ

■コーリアンワークトップ
天然石のような繊細な流れ模様を表現したデザインで色や柄は1点1点異なります。まさに1点物のデザインです。選べるカラーは5色。

出典:クリナップ

■アクリストンワークトップ
アクリル樹脂を採用したアクリル人工大理石のアクリストン。柔らかな印象を与えるデザインが特徴です。
3つのデザインから全10色。

●ソリッド

出典:クリナップ

●パウダー

出典:クリナップ

●カリーザ

出典:クリナップ

■ステンレスワークトップ
硬質な変わらない美しさが魅力なステンレス。全2タイプから選べます。

●ドット柄コイニング加工

出典:クリナップ

●ヘアライン加工

出典:クリナップ

5-2.ステディア選べる6つのプラン

機能やデザイン、価格のバランスは選ぶ人それぞれ違います。

安さを重視する方、キレイを保つ機能を重視する方、収納を重視する方、それぞれの要望に合わせてステディアは6つのプランから選べます。

どのプランがぴったり合うのか。詳しい基本仕様を紹介していきます。

5-2-1.ステディア選べるタイプ①基本プラン(I型)

出典:クリナップ

基本プランはステディアのあったら嬉しい基本機能が凝縮されたI型のキッチンプランです。

■基本仕様

5-2-2.ステディア選べるタイプ②スタイリッシュプラン(I型)

出典:クリナップ

デザインを重視しつつ、必要なアイテムを厳選して組み込んだコストバランスの良いプランです。

■基本仕様

5-2-3.ステディア選べるタイプ③きれいプラン(I型)

出典:クリナップ

自動洗浄の洗エールレンジフードが標準装備されている、お手入れ機能を重視したプランです。

■基本仕様

5-2-4.ステディア選べるタイプ④収納プラン(I型)

出典:クリナップ

収納を整理しながら、たっぷり使える事を重視したプラン。

■基本仕様

5-2-5.ステディア選べるタイプ⑤L型 基本プラン

出典:クリナップ

作業スペースと収納スペースが広くなったL型のキッチンプランです。

■基本仕様

5-2-6.ステディア選べるタイプ⑥フラット対面 基本プラン

出典:クリナップ

料理をしながら、リビングを見渡せるフラット対面型キッチン。家族とのコミュニケーションを楽しみたい方にピッタリのプランです。

■基本仕様

5-3.ステディアのカラーバリエーションは全49色

キッチン選びに欠かせないカラーバリエーション。

ステディアは扉カラーを全49色の中から選ぶ事が出来ます。さらに、ステディアは扉カラーに合わせて取っ手のデザインを選べる事が魅力です

【選べる扉カラー】
■class1
●ステーリア

出典:クリナップ

●ルサック

出典:クリナップ

■class2
●ボーテ

出典:クリナップ

●ブロカント

出典:クリナップ

●オリオン

出典:クリナップ

■class3
●ルナ

出典:クリナップ

●ノクターン

出典:クリナップ

●パティナ

出典:クリナップ

●セルン

出典:クリナップ

■class4
●クリスタ

出典:クリナップ

●メリノ

出典:クリナップ

●フィーカウッド

出典:クリナップ

●リュースウッド

出典:クリナップ

●クイール

出典:クリナップ

■class5
●スエード

出典:クリナップ

●ロッシュ

出典:クリナップ

●ウッド

出典:クリナップ

●トワル

出典:クリナップ

【選べる取っ手は全10種】

出典:クリナップ

扉カラーも取っ手も好みで選ぶ事が出来て嬉しい半面、種類がありすぎて困ってしまう場合は、WEBサイトにてカラーシュミレーションが出来ます。

自宅でインテリアコーディネートを色々試せる事も嬉しいですね。

5-4.ステディアプラン別の費用詳細

ステディアの特徴やカラーバリエーションについてご紹介してきましたが、ここからは気になる価格詳細についてプラン別に解りやすく紹介していきます。

どのオプションを選んで行くかで価格も変わって来ますが、クリナップの中で中価格帯のステディアは100万円以下で手に入れる事が可能です。

【クリナップのシステムキッチン③】ラクエラ

出典:クリナップ

クリナップシステムキッチンの中でも低価格帯に位置するラクエラは、価格の安さが魅力的。

価格が安いからと言っても、クリナップ独自の便利な機能を備えているので人気が高いキッチンです。

ラクエラは「キッチンは一つの家具、と考える。」をコンセプトに、どんなインテリアでもピッタリ合うおしゃれなデザインをたくさん取り揃えています。

ここからはラクエラの特徴や選べるタイプ、費用について詳しく紹介していきます。

6-1.ラクエラの特徴

ラクエラの特徴は主に3つ。

◎30色以上から選べる扉カラー
◎静音設計のシンク
◎効率を考えたツール収納

今まで紹介してきた、最高級のセントロと中価格帯のステディアとは違い、低価格帯だからこそのこだわりが詰まっています。

この3つの特徴について詳しくお伝えしていきます。

6-1-1.ラクエラの特徴①30色以上から選べる扉カラー

ラクエラの主な特徴として挙げられるのは、「キッチンは一つの家具、と考える。」のコンセプト通り、インテリアに合わせて選べる豊富な扉カラーにあります。

低価格層のキッチンはデザインが少なく選ぶ事が困難なイメージですが、ラクエラであればデザインで困る心配はありません。

早速、選べる扉カラーを紹介していきます。

■グランドシリーズ
●ラスティ

出典:クリナップ

●オペラ

出典:クリナップ

●グラセウッド

出典:クリナップ

●ガッシュウッド

出典:クリナップ

■コンフォートシリーズ
●カフェスタイル

出典:クリナップ

●アロマ

出典:クリナップ

●テイムウッド

出典:クリナップ

●カフェウッド

出典:クリナップ

■シンシア
●トーン

出典:クリナップ

●ウッド

出典:クリナップ

6-1-2.ラクエラの特徴②静音設計のシンク

出典:クリナップ

生活の中で気になる音の一つが、シンクの水はね音ではないでしょうか。

そこでラクエラのシンクは、水はね音を抑える事が出来る「美・サイレントシンク」を採用しています。

美・サイレントシンクは、シャワー水栓から出る水道水がシンク表面にあたる音を、従来のシンクにくらべ2/3まで低減する事が出来ています。

出典:クリナップ

水はね音は、シンクの底面だけではなく側面にまで広がっています。そのため、キッチンの水を流しながらでも会話を妨げる心配はありません。

シンクの表面には、水垢や汚れを浮かして落しやすくしてくれる美コートが施されています。
そのため、キズがつきにくく、汚れも落しやすくなって、キレイで清潔なシンクを保つ事が出来るのです。

6-1-3.ラクエラの特徴③効率を考えたツール収納

キッチンを使う上で収納の便利さは外せないポイントです。

ラクエラの収納は、調理小物、カトラリーや調味料ボトルなど使用頻度の高いツールを効率よくラクに取り出すことが出来る「フォローパレット付ベースキャビネット」が備わっています

出典:クリナップ

使いたいときに使いたい物をすぐ取り出せる事で、毎日の負担を軽減してくれる仕様です。

6-2.ラクエラの選べるタイプは全6タイプ

ラクエラのキッチンで選べるタイプは全6タイプです。
「キッチンを一つの家具、として考える」のコンセプト通り、家具としての使い勝手を重視したタイプが豊富にあります。

6つのプランの中でどれが理想に合うキッチンなのかを判断できるよう、詳しく仕様を紹介していきます。

6つのプランの中でどれが理想に合うキッチンなのかを判断できるよう、詳しく仕様を紹介していきます。

6-2-1.ラクエラ選べるタイプ①基本プラン(I型)

出典:クリナップ
ラクエラの基本機能が凝縮された、ベーシックなI型キッチン。

■基本仕様

6-2-2.ラクエラ選べるタイプ②おすすめプラン(I型)

出典:クリナップ

ラクエラの機能が充実したおすすめプランです。

■基本仕様

6-2-3.ラクエラ選べるタイプ③開き戸プラン(I型)

出典:クリナップ

収納扉をスライド式から開き扉に変えて、コストバランスを考えたお値打ちプランです。

出典:クリナップ

■基本仕様

6-2-4.ラクエラ選べるタイプ④スライド収納プラン(L型)

出典:クリナップ

作業スペースと、収納を多く備える事ができるL型のキッチンです。

■基本仕様

6-2-5.ラクエラ選べるタイプ⑤開き戸プラン(L型)

出典:クリナップ

作業スペースと収納スペースを広く取り、キャビネット部分をすべて開き戸にしたプランです。開き戸にすることにより、コストを抑える事が可能です。

出典:クリナップ

■基本仕様

6-2-6.ラクエラ選べるタイプ⑥フラット対面プラン

出典:クリナップ

料理をしながらリビングを見渡せる事が魅力のフラット対面型プランです。料理をしながら家族とのコミュニケーションを楽しみたい方にオススメです。

■基本仕様

6-3.ラクエラプラン別の費用詳細

ラクエラはクリナップのシステムキッチンの中で、低価格で購入できる事がなによりも魅力です。
低価格とは言っても、ラクエラ独自の便利な機能がついておりどの程度の価格で購入できるかが気になる所です。

ラクエラのプラン別費用詳細は下記の図をご覧ください。

エクエラ独自の便利機能が詰まったおすすめプラン(I型)でも80万円台で購入する事が可能です。

自分にとって必要な機能はどれなのか。を吟味して基本プラン(I型)にオプションを追加する事で低価格でエクエラを手にする事が出来ます。

クリナップシステムキッチンがオススメな人

毎日使うキッチンは自分に合う物ではないと、毎日が苦痛の日々となります。
どんなに便利な機能が付いていたとしても、自分にとって便利に使う事ができなければ不要な機能となります

誰も不要な機能にお金はかけたくありません。

便利な機能が付いたクリナップのシステムキッチンは
「自分は便利に使いこなす事ができるのか。」
が気になるポイントですよね。

クリナップのシステムキッチンをオススメしたい人は、キッチンにこんな理想を求めている人です。

◎長く使うキッチンは、耐久性の優れた物を選びたい。
◎掃除は苦手だけど、キレイで清潔なキッチンを求めている。
◎インテリアに合わせてキッチンのデザインやカラーはこだわりたい。
◎収納は、使う場面や用途に合わせて解りやすく収納したい。

クリナップのシステムキッチンなら、この理想をかなえてくれる機能が備わっています。

◎長く使うキッチンは、耐久性の優れた物を選びたい

クリナップのシステムキッチンは、耐久性の高いステンレスをキッチンの骨組みにまで採用しているので長く安心して使い続けられます。

 

◎掃除は苦手だけど、キレイで清潔なキッチンを求めている。

クリナップのシステムキッチンは、楽にキレイにできる機能が充実しています。
・ボタン一つでレンジフードを掃除できる「洗エールレンジフード」
・拭き掃除だけで綺麗にできる「美コートワークトップ」
・料理中の水流でシンクのごみや汚れを集める「流レールシンク」
・生ごみや油汚れが溜まる排水口も拭き掃除で綺麗になる「とってもクリン排水口」

 

◎インテリアに合わせてキッチンのデザインやカラーはこだわりたい。

クリナップのシステムキッチン全3タイプどれを選んでも、30色以上のカラーバリエーションから自分のインテリアに合わせて選ぶ事が可能です。

 

◎収納は、使う場面や用途に合わせて解りやすく収納したい。

クリナップのシステムキッチンは、効率的な収納を重視した設計です。作業中でも使いたい物が簡単に取り出すことが可能です。

自分でも使いこなせるイメージはできましたか?

クリナップのシステムキッチンは、便利な機能がたくさん装備されていますが難しい操作方法もなく、毎日のキッチン作業の効率をあげるようあなたの力になってくれるキッチンです。

まとめ

これでクリナップのシステムキッチンについての解説は以上です。

最後にまとめると、
クリナップシステムキッチンは日本で初めてシステムキッチンを発売した70年以上続くキッチン専業メーカー。

クリナップシステムキッチンの特徴は2つ。

◎湿気によるカビやニオイに強いステンレスキッチン
◎楽にキレイに使える機能を豊富に揃えたキッチン

クリナップのシステムキッチンは全3タイプ。特徴と価格帯を下記の図でまとめました。

クリナップシステムキッチンがオススメな人はこんな人です。

◎長く使うキッチンは、耐久性の優れた物を選びたい。
◎掃除は苦手だけど、キレイで清潔なキッチンを求めている。
◎インテリアに合わせてキッチンのデザインやカラーはこだわりたい。
◎収納は、使う場面や用途に合わせて解りやすく収納したい。

以上が今回の記事のまとめです。

毎日使うキッチン選びは、こだわりたいポイントはたくさんですよね。

様々なメーカーが便利な機能やおしゃれなデザインを取り揃えているので、それぞれの特徴を理解したうえで、自分に合うキッチン選びをすることがとても重要となります。

今回の記事でクリナップのシステムキッチンの特徴を理解し、後悔のないキッチン選びの力になれたら幸いです。

 

この記事の執筆
  • 大月知香

    ゼロリノベの編集者。大学時代にデンマークへの留学を通して、北欧の人々の住まいに対する美意識の高さに感化される。暮らしにおける「住」の重要性を伝えたいと住宅雑誌の編集を経験。より自分らしく、自由に生きられる選択肢の一つとしてリノ...

SHARE ME!
目次