MENU

「好き」を詰め込む、趣味のためのリノベーション実例

ゼロリノベでは、新しい事例を続々と公開中。今回は、趣味のための空間を設計したリノベーション事例をご紹介いたします。

目次

レコード、雑貨…趣味ありきの設計で自分時間をさらに豊かに

レコードやうつわの収集、キャンプなど多趣味なお施主様のために、それぞれの趣味を存分に楽しめるスペースを物件特性に合わせてプランニング。二面採光で日当たりのよいL字窓のそばにはレコードや雑貨の魅せる収納を、キッチンには食器を飾るキャビネットを配置し、趣味が暮らしに溶け込む空間に。
玄関にはキャンプ用品の専用収納を造り付けました。

事例概要

建物タイプ:マンション
広さ:65.31m²
築年月:1992年10月
リノベ費用:1500万 ~ 2000万円
工期:3.5ヶ月
居住人数:2人

Before&After

After

担当設計者によるコメント

ゼロリノベ設計士 加藤 彩人

タイルやアクセントクロス、ちょっぴり個性的な照明やドアのハンドルそして、お施主様の趣味のレコード……。
日々の生活やシーンにイロドリをプラスするをテーマにしたお家づくりを計画しました。
このマンションの特等席である南側は合計4面の窓から光を取り込むことができ、1日の中で過ごす時間が長い空間であるLDKをこのエリアに設け、将来のレイアウトの可変性を持たせられるように余白を残した設計のお住まいとなっています。

お施主様インタビュー

Q.どんなプランニングを希望されましたか?
<奥様>
音楽を楽しむための空間と、好きなものに囲まれる暮らしをお願いしました。
私はキッチンにタイルも使いたかったのですが、最終的にプランナーさんが提案してくれたものがしっくりきて。
タイルも壁紙も選ぶのが楽しくて、私とプランナーさんはずっとキャピキャピ、夫はニコニコしていました(笑)
家のいろいろな箇所で好きな色や柄、ときめいた組み合わせが目に入ってきて嬉しいです。

<ご主人>
ディズニーが好きで、その要素を取り入れたくて、トイレはファンタジー感のあるドアノブやペーパーホルダー、壁紙を選びました。
あとは2人ともアウトドアが好きなので、道具を収納できる玄関土間をリクエストしました。

Q.住み心地はいかがですか?
<奥様>
日当たりと無垢フローリングが気持ち良いです。
今のリビングダイニングは、リノベ前は3部屋に分けられていて狭く感じたのですが、広い空間になって光がたくさん入るんですよね。
物件選びの決め手になった二面採光。窓辺のすぐ近くにレコードを置いて音楽を聴いています。

<ご主人>
家でも自然を感じていたくて、ルーフバルコニーつきの部屋を探していたので購入できて満足です。
あたたかくなったらベランピングをしたいと思っています。

事例URL:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f970-case65

ヴィンテージ、植物、推し活……「好き」と暮らすリノベ事例3選

ゼロリノベでは、お客様の好みのテイストに合わせたデザイン性はもちろん、限られた空間と予算を最大限に活かした「お気に入りが映えるフォーカルポイントづくり」を得意としています。

今回は、飾りやすさや手入れのしやすさを重視した収納や、集中できる趣味部屋など、それぞれの「好き」との向き合い方に合わせた技ありなリノベーション事例をご紹介します。

Case1.古着屋のような住まいでアメリカンヴィンテージを愛でる

古着やスニーカー、雑貨など、アメリカンヴィンテージが大好きな施主様ご家族の住まい。大きなワンルームの中央に配した寝室の壁を活かした収納は、まるで古着屋のディスプレイのよう。木材やタイルの素材感・色味にこだわり、統一感ある空間に仕上げました。

事例詳細:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f874-case68

Case2. トンネルがつなぐ、植物に囲まれた大空間

リビングと寝室をつなぐトンネルが印象的な住まい。トンネルの脇にはタイル床とハンガーパイプで植物のお手入れスペースを計画。壁の素材感を変えて多様な背景を作り出したことで、うつわや絵本など、ものに合わせたディスプレイが楽しめます。

事例詳細:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f461-case90

Case3.ゲーム、推し活。夫婦それぞれに趣味が楽しめる家

ゲームが趣味のご主人のために、遮音性のある室内窓で書斎を計画した住まい。書斎の壁にはギターを飾れるスペースも。推し活が趣味の奥様には、集めたグッズを収納できる「推し入れ」を寝室に造作。来客時には引き戸を解放しておけば、推しは扉の裏にひっそりと隠れる仕組みです。

事例詳細:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f588-case60

新着事例まとめ

3月に新たに公開したゼロリノベ事例はこちらです。

ゼロリノベの「大人を自由にする住まい」とは

ゼロリノベでは、家を買うことがゴールではなく、その先の人生が豊かになることをゴールと考え、「経済的な制約」と「空間的な制約」から解放されて自由を実現することを大切に、無理なく自分らしい住まいづくりを叶えています。

◾️「経済的な制約」からの自由

  • 余白を残した予算で住宅購入ができ、趣味も旅行も楽しめるようになります
  • 面積に応じて基本のリノベ料金が決まるわかりやすい料金体系です

◾️「空間的な制約」からの自由

  • 一級建築士監修のもと安心な中古物件を見極める不動産仲介を行います
  • デザイン賞多数受賞の設計チームによる自由設計リノベーションを提供しています
  • ライフスタイルの変化に強いプランニングが得意です

ゼロリノベの施工事例一覧
物件購入+リノベーションの詳細
法人様向けリノベーションの詳細

ゼロリノベの最新ファクトブックは以下の記事よりダウンロードいただけます。

この記事の執筆
  • 薮菜摘

    ゼロリノベの編集担当。地元仙台の不動産会社でWebメディアの立ち上げに参加。世の中に埋もれている魅力的なヒト・モノ・コトを発掘し、「編集の力でその価値を発信する」ことにやりがいを感じる。住宅購入の検討中にゼロリノベを知り、ユニーク...

中古物件購入+リノベのすべてがわかる

中古物件リノベのロードマップ

実際にリノベーションしようと思い立っても、どんなステップがあるのかよくわからない?そんなあなたに捧げる完全ガイド特集をご用意しました!

このページを見れば中古物件の購入からリノベーションの完了までの流れがわかるはず。各ステップごとの注意点もお伝えしています。

中古リノベの全体感を把握するために、ぜひ下記よりご参考ください。

みんな、リノベしてみてどうだった?

  • リノベに興味はあるけれど自分たちにもできるのか不安
  • 事例はどれも素敵だけど、実際は大変なことも多いの?
  • リノベ後の住み心地や満足度は? etc…

ゼロリノベで住まい探しやリノベーションをしたお客様の体験談やその後の暮らしやアドバイスを集めた「お客様の声ページ」をぜひチェックしてみてください皆さんと同じ目線からのリアルな声がたくさん見つけらるはずです。

目次