MENU

女性のマンション購入は「中古×リノベ」が賢い選択!理想の住まいを予算内で実現した事例を紹介

ゼロリノベでは、新しい事例を続々と公開中。今回は、単身女性のお客様のお住まいをピックアップしてご紹介いたします。持ち家だからこそ実現できた、こだわりのお住まいをご覧ください。

目次

ポップなインテリアを楽しむ、斜めのシンプルな箱

北欧家具を中心に、カラフルなインテリアを集めたお部屋。主役のインテリアを引き立たせるために、お部屋は白やグレーでシンプルに仕上げました。約76㎡の空間をゆったりと斜めに区切ることで、大きな家具も自由に配置でき、模様替えが楽しめます。

床材には滑りにくい素材を使用し、愛犬の足元にも配慮を。実用的でクリエイティブな空間が、漫画家のお施主様にインスピレーションを与えてくれます。

事例概要

建物タイプ:マンション
広さ:76.68m²
築年月:1994年02月
リノベ費用:1000万 ~ 1500万円
工期:3ヶ月
居住人数:1人

Before&After

After

担当設計者によるコメント

ゼロリノベ設計士 野田 歩夢

「リフレームの住まい」という名前をこのお家につけさせて頂きました。
お施主様は、家具や衣服をはじめ、様々な物にお施主様らしいセンスをお持ちだったので、それを存分に飾ったり模様替えしたりできるシンプルな色味で設えました。
四角形のハコからリフレームすることで多角形の空間を作り出し、お施主様の想像力を刺激します。住みながら住まいをどう使いこなしていくか、お部屋づくりを楽しめる計画としました。

お施主様インタビュー

Q.住まい購入のきっかけと会社選びについて教えてください
友人が戸建てを購入したという話を聞いたのをきっかけに、資金計画の話などを詳しく聞き、私にも買えそうかも?と思い、動くなら今だと決めてリノベーション会社を調べ始めました。
数社のお話を伺いましたが、ゼロリノベさんは資金面とデザイン性どちらのバランスもちょうど良かったですよね。(中略)
物件探しの担当者が唯一女性だったことも私にとっては大きかったですね。仲介担当の女性がとても気さくで話やすく、知識も豊富で、「この人に付いていこう!」と決めてスムーズに物件探しを進めることができました。

Q.住み心地はいかがですか?
とっても満足しています!斜めの景色は毎日見ていても全く飽きがきませんし、玄関からキッチン、洗面の距離が近いので、小回りが効いて家事動線がとても楽なんです。全部可愛いのですが、特に気に入っているのは洗面とキッチンのタイルのカラー目地。それから、寝室の壁の鮮やかなピンク。何色ものバリエーションの中から、これだと思うものを選ばせてもらい、すごく気に入っています。

Q.リノベーションを検討中の方にメッセージやアドバイスをお願いします
リノベーションで家づくりを経験して本当に良かったです。賃貸派と購入派の論点って経済的な損得のテーマが多いと思うのですが、やっぱり空間を自由にできることが購入の一番のメリットだなと思っていて。いつかリノベしたい、家を買いたいと思うかたには、すごくおすすめしたいですね。

事例URL:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f926-case76

憧れの暮らしをプロと追求。単身女性のリノベーション事例3選

ゼロリノベでは、経済的な余白のある『安心予算』を第三者機関で算出し、その予算を元に物件購入やリノベーション工事のご提案をいたします。

お金の不安を解消してから物件選び・リノベーションを進めるため、初めて住宅購入をする方や予算に不安がある方も安心してご検討いただけます。

今回はゼロリノベの事例の中から、単身女性のリノベーション事例をご紹介します。

Case1.映画の世界観をリノベーションでそのまま再現

映画『パディントン』の世界観をリノベーションで再現したお住まい。部分的にDIYを取り入れることで、費用を賢く抑えながら理想のデザインを追求しました。落ち着いたテールグリーンの壁と、このお部屋に合わせて集められたアンティーク調のインテリアが、古き良き英国の趣を演出します。

注文住宅のように好みのデザインを追求できるのは、中古リノベーションならではの魅力です。

事例詳細:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f259-case65
偏愛生活:https://www.zerorenovation.com/hen_ai/no-002/

Case2. 部分リノベでもデコラティブな住まいを実現

費用を抑えた部分リノベーションで、自分好みの空間を手に入れたお施主様の事例です。

取り払うことができない構造壁に装飾を施して、大きなアートのように。既存を活かした部分リノベーションで内装を一新しました。施主様が「昔から憧れだった」という大きな本棚のある部屋はあえて暗めに仕上げたことで、どこか懐かしい喫茶店のような雰囲気が味わえます。

事例詳細:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f793-case61

Case3.約築50年のマンションでこだわりのマイホームを実現

弊社社員宅の事例です。余白を残した空間づくりとコスト削減の観点から、ワンルームを計画。「大人数を招くことはないからダイニングテーブルは置かず多目的なカウンターが欲しい」「起床後すぐに洗面室にアクセスしたい」「開閉の動作が煩わしいからトイレにもドアはつけたくない」など、生活スタイルが確立されている一人暮らしだからこそ実現できる、こだわりの住まいを実現しました。

事例詳細:https://www.zerorenovation.co.jp/works/f1004-case53

新着事例まとめ

1月に新たに公開したゼロリノベ事例はこちらです。

ゼロリノベの「大人を自由にする住まい」とは

ゼロリノベでは、家を買うことがゴールではなく、その先の人生が豊かになることをゴールと考え、「経済的な制約」と「空間的な制約」から解放されて自由を実現することを大切に、無理なく自分らしい住まいづくりを叶えています。

◾️「経済的な制約」からの自由

  • 余白を残した予算で住宅購入ができ、趣味も旅行も楽しめるようになります
  • 面積に応じて基本のリノベ料金が決まるわかりやすい料金体系です

◾️「空間的な制約」からの自由

  • 一級建築士監修のもと安心な中古物件を見極める不動産仲介を行います
  • デザイン賞多数受賞の設計チームによる自由設計リノベーションを提供しています
  • ライフスタイルの変化に強いプランニングが得意です

ゼロリノベの施工事例一覧
物件購入+リノベーションの詳細
法人様向けリノベーションの詳細

ゼロリノベの最新ファクトブックは以下の記事よりダウンロードいただけます。

この記事の執筆
  • 薮菜摘

    ゼロリノベの編集担当。地元仙台の不動産会社でWebメディアの立ち上げに参加。世の中に埋もれている魅力的なヒト・モノ・コトを発掘し、「編集の力でその価値を発信する」ことにやりがいを感じる。住宅購入の検討中にゼロリノベを知り、ユニーク...

中古物件をリノベーション!

中古物件リノベのロードマップ

実際にリノベーションしよう!と思っても、どんなステップがあるのかよくわからない。そんなあなたに捧げる完全ガイド特集をご用意しました!このページを見れば中古物件の購入からリノベーションの完了までの流れがわかっていただけます!

ぜひ下記ページをご覧になってみてください!

目次