まるで縁側。窓辺を演出するリノベーションで、光を浴びよう
冬の日差しは柔らかく気持ちがいいものです。天気のいい日に、田舎の一軒家にあるような縁側で、暖かい日差しを浴びながらのんびり過ごせたら……。
あなたのマンションも、リノベーションで一工夫すれば、いつもの窓際をリラックスできる場所に生まれ変わらせることができます。
今回は、一味違った方法で窓辺を心地よく変化させた、リノベーションの事例をご紹介します。
[Case1]リビングから続くインナーテラスで縁側気分
窓辺に広めのインナーテラスを設け、縁側のように仕上げた事例です。木材とガラスの仕切り窓が日本家屋の引き戸を彷彿とさせ、どこか懐かしい雰囲気に。
ほのかに和のテイストを取り入れつつ、空間全体はコンクリートの躯体現しでモダンな印象にまとめました。
インナーテラスは室内干しにも重宝します。ハンガーパイプを取り付けて、天気に関係なく洗濯物が乾くスペースに。床が土間になっているから、水が滴っても大丈夫。
インナーテラスはペットがいる家にもおすすめです。異なる素材の床仕上げにすることで、ペットが季節や気候に応じて心地よい場所を探せるようになりますよ。
[Case2]景色の変わる窓辺を楽しむ
箱で空間を仕切った、個性的なリノベーション事例。個室のように設えたダイニングには、四角く景色を切り取る開口部をつくりました。
部屋の明るさや景色の見え方に変化を付け、どのスペースで過ごしても楽しい空間に。
日本家屋の鴨居をくぐるように、ダイニングから窓辺へ。箱が空間を仕切り、自然と窓とダイニングの間に小径を生み出します。外の光を感じつつ、縁側で休むようにほっと一息。
ナチュラルな木材と落ち着いた色合いのインテリアを組み合わせて、大人のくつろぎ空間を演出しています。
[Case3]グリーンがのびのび育つ窓辺をタイルでつくる
床上げとの段差を利用して、窓際部分を土間にしたリノベーション事例。日がよく当たる窓辺は、趣味のアウトドアグッズや、鉢植えを飾るためのスペースになっています。
窓際にタイルで土間をつくれば、雨風の強い日でも鉢植えの避難場所に困りません。汚れが気になりにくいのも嬉しいポイント。段差がついているため、窓際でちょっと腰掛けたいときにもちょうどいいスペースです。
こちらの事例も天井にハンガーパイプを取り付けています。天候を気にせず、いつでも室内干しできる設備は便利ですよね。プラスアルファで、塗り壁に漆喰などの調湿機能に優れた素材を用いれば、湿気も気になりにくくなります。
[Case4]変わった間取りの窓辺を異なる素材で馴染ませる
変形間取りの物件も、窓際に一工夫することで美しく。こちらの物件は元々窓ごとに小さな個室が設けられていましたが、全ての壁を取り払って一つの大きなワンルームにリノベーションしています。
窓の採光を最大限に活かし、室内が明るく開放的な印象に生まれ変わりました。
階段状の窓際に直線を引くように、リビングとは色も素材も異なる床板を用いて窓際を設計。視線が直線を追うように奥へと抜けるようになりました。でこぼこした変形間取りも、直線美の力で違和感なくひとつながりに。
床板の境目ひとつ取っても楽しいのがリノベーションの醍醐味です。丁寧に貼り合わされたされた2つの床板と、それをつなぐ木材の目地。仕上げの細やかさが全体の印象を引き上げてくれます。
[Case5]窓辺のタイルで海外の洗練された住まいのように演出
ヨーロッパのアパルトマンを彷彿とさせるリノベーション。白を基調とした明るい空間にダークトーンのタイルを組み合わせ、海外の洗練された住まいのように仕上げました。
広々としたタイル貼りのスペースは植物を置くのにもちょうどよく、ガーデニング好きな人にもおすすめです。
外の緑を眺めながら、ゆったり過ごせるLDK。ブルーを基調としたインテリアに、青みがかったタイルが馴染んでいます。
肌寒い季節こそ、天気の良い日は室内でも暖かい自然光をたっぷり味わいたい。マンションでも縁側気分で窓辺を使うことができれば、冬のひとときを豊かにしてくれそうですね。
“まずは情報収集からはじめませんか?
ゼロリノベでは、無料のオンラインセミナー(お急ぎの方は動画受講可)を通して、「お金に賢く、自由に暮らす。余白ある家の買い方」「リスクに強い住まいの買い方」「ネットでは伝えられない業界の話」などをお伝えしています。
セールスは一切ありませんので安心です。下記からお気軽にご参加ください。”