MENU

リフォームしてサウナを設置する際におすすめの施工会社7選!【趣味を満喫するリノベ事例も】

「リフォーム・リノベーションでどんなサウナを自宅に作れる?」
「自宅サウナの設置するとき、どこに頼むのがいいの?」

上記のような疑問をお持ちの方がいるのではないでしょうか。昨今のサウナブームで、納入のトラブル等になっている業者も多数あり、注意が必要です!

今回は、施工実績も豊富にあり、安心できる施工会社を7社紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

サウナのECサイトで、オプション選択等をしても、販売価格が変わらないサイトには注意してください!木材の種類や、加工が変わる場合には、販売価格が変わって当然ですので、どの選択肢でも同じ金額のサイトにはご注意ください。

目次

リノベ費用の決定版!リノベにかかるお金について総まとめした記事はこちらから

サウナリフォームの取り扱いのある業者7選

神戸メディケア

神戸メディケア

引用:神戸メディケアHP

会社名株式会社神戸メディケア
設立1996年1月31日
費用
(埋め込みタイプ)
1人用
700,000円~(応相談)
費用
(据え置きタイプ)
乾式サウナ
847,000円~湿式サウナ
1,485,000円~遠赤外線サウナ
588,000円~

神戸メディケアは、オーダーメイドで埋め込みタイプと据え置きタイプの取り扱いのある自宅用サウナ専門の業者です。

オーダーメイドの場合、大人1人用の大きさで価格は約70万円ほどで、据え置きタイプに関しては下記に対応しています。

  • ドライサウナ
  • ロウリュ対応のスチームサウナ
  • 遠赤外線サウナ

本記事で紹介している企業・業者の中でも、商品ラインナップは豊富な企業と言えます。

株式会社メトス

株式会社メトス

引用:株式会社メトスHP

会社名株式会社メトス
設立1947年
費用
(CLIMA(クリマ)
1人用
1,485,000円(税込)2人用
1,650,000円(税込)3人用
1,870,000円(税込)4〜5人用
2,200,000円(税込)
費用
(Mollis(モリス)
3人用
2,035,000円(税込)4〜5人用
2,530,000円(税込)

株式会社メトスは、『「人」の「心」と「体」をあたためる』を掲げている、70年以上の歴史ある会社です。1964年の東京オリンピックを契機に、日本国内でのサウナ文化の普及に大きく貢献し、​当時、メトス(旧・中山産業)はフィンランドのサウナ技術を導入し、オリンピック選手村や関連施設へのサウナ設備の提供を通じて、サウナの魅力を広めました。

​これが日本におけるサウナブームの始まりとなり、メトスはその先駆者としての地位を確立した会社です。有名ホテルなどにも多数の納入実績があり、国内知名度はNo1の会社になります。

サウナ商品のほか、下記のような人の体を温める商品を手がけています。

  • 暖炉
  • 薪ストーブ
  • お風呂設備

自宅用サウナに関しては、ロウリュができる据え置きタイプの湿式サウナを主に扱っていて、人数ごとに細かい種類が用意されているのが特徴です。

フィンランドサウナジャパン

フィンランドサウナジャパン

引用:フィンランドサウナジャパンHP

会社名フィンランドサウナジャパン株式会社
設立1984年8月7日
費用
(埋め込みタイプ)
1,157,000円〜
費用
(据え置きタイプ)
1,288,000円〜

フィンランドサウナジャパンは、小さなスペースを効率よく生かした自宅用サウナを提供している企業です。

サウナの素材として「檜(ヒノキ)」を使用しており、檜特有の香りと光沢がある木肌で定評があります。

上記の表の通り、埋め込みタイプと据え置きタイプの両方の取り扱いがあり、使用しているサウナストーブは通常のサウナストーブよりもサウナストーンを多く含んでいるため、本格サウナと同様にロウリュが楽しめるのが特徴です。

有限会社光陽産業

有限会社光陽産業

引用:有限会社光陽産業HP

会社名有限会社 光陽産業
設立1976年9月
費用要相談

有限会社光陽産業は、家庭用据え置きサウナや業務用、オーダーメイドサウナまで、幅広いサウナを手がけている業者です。

お客様の様々な要望に応えるように提供しているため、下記のような相談事項にも乗ってもらえます。

「テレビを見ながらサウナを楽しみたい」
「庭にサウナをおきたい」

費用に関しては、要望に応じて変動するので、自分だけの自宅用サウナの設置にはどれくらいの費用がかかるのか、1度相談してみてはいかがでしょうか。

ヘルシーサウナ

ヘルシーサウナ

引用:ヘルシーサウナHP

会社名株式会社ヘルシーサウナ
設立1975年12月
費用
(埋め込みタイプ)
要相談
費用
(据え置きタイプ)
「あつあつ君」380,000円
※メーカー直販価格

ヘルシーサウナは、業務用の乾式サウナや家庭用の埋め込みタイプのサウナを提供しているサウナ専門メーカーです。

創業から30年以上、全国の健康センターやスポーツジム、スーパー銭湯にホテルなどの業務サウナはもちろん、自宅用サウナの設計や施工を手がけている実績のあるメーカーと言えるでしょう。

そのため、新築にともなうビルトインタイプのサウナも安心して依頼できます。

サウナストーンやヒーターといったサウナ関連の修理やメンテナンスも行っているので、サウナ工事以外でも相談してみてはいかがでしょうか。

SHUKEN Re

shuken

引用:SAUNAGE HP

会社名株式会社 秀建
設立平成10年11月19日
費用要相談

SHUKEN Reは、ラグジュアリーなデザインのサウナを提供しているため、サウナで整うだけではなく、整っていない時もデザイン・外観で楽しめるサウナを提供しています。

サイト内には「SAUNAGE HOME」と「SAUNAGE PRO」の2つがありますが、自宅用サウナリフォームに関しては「SAUNAGE HOME」を確認しましょう。

個性的なサウナへとグレードアップできる下記のようなオプションもあり、自分だけのホームサウナを手に入れられます。

  • ボタン式ロウリュ
  • 内壁仕上げ
  • 照明
  • 砂時計
  • 温度計
  • Bluetoothスピーカー・アンプセット

デザイン性においてもサウナにこだわりのある方は、SAUNAGEを確認してみてはいかがでしょうか。

t o t o n o ü

totonou

引用:t o t o n o ü HP

会社名totonou Japan株式会社
設立2021年2月22日
費用1,040,000〜

t o t o n o üは、国内インフルエンサーの導入実績のある業者です。

特徴としては、下記が挙げられます。

  • 北欧産なのに低価格
  • 最高110度の本格仕様
  • Wi-Fi操作とロウリュが可能
  • 国内導入実績多数

また、お客様に1日でも早くサウナを提供するためにも、各種製品の在庫販売や北欧現地の工場と連携し製造の迅速化を行っているので、自宅用サウナの納期が短い傾向にあります。

在庫がある場合には、最短1週間で設置することができるため、すぐにでも導入したい方は1度在庫があるかどうかだけでも確認してみてはいかがでしょうか。

サウナのリフォーム・リノベーションならゼロリノベがおすすめ!

ハルビア公式サイト

引用:HARVIA公式

ゼロリノベは、サウナの本場フィンランドでシェアNo.1の「Harvia」の正規代理店として、サウナを含めたリノベーション設計・施工を提供しています。

大人が自由になれる住まいを叶えるために、「心地良いデザイン性は当たり前」として思い通りに空間を使えるような「完全自由設計」が特徴です。

いつでも好きな時に入れて、自分の好きなようにカスタマイズできる、そんなサウナのある暮らしを丁寧なヒアリングと経験豊富な実力あるデザイナーが叶えます!

自宅サウナに興味のある方・リノベーションを検討されている方は、ぜひ下記よりお申し込みください。

リノベ費用を算出して施工事例を見てみる

ゼロリノベでは業界では新しい「定額制」でのリノベーションを行っています。下記はリノベーション費用のシミュレーターです。リノベーション予定の平米数から、リノベーション費用のおおよその金額を算出します。また、その金額とマッチする施工事例を紹介しているので、ぜひお試しください!

サウナ以外にも!趣味を活かしたリノベ事例9選

今回はサウナを中心にお話ししていますが、お家に趣味があるって最高ですよね!
ここでは、趣味をお家に反映したリノベ事例を9つご紹介します。

植物のための空間がある家

植物の居場所としてインナーテラスをご希望されたお施主様。

LDKから緑が楽しめるような一続きの空間としても、引き戸を閉めてしっかりと分けた空間としても過ごすことができます。

また、お手入れ専用のシンクも設けたことで植物の日々のお世話もラクになりました。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

森に棲む
リノベーション事例
CONCEPT

森のような一面のグリーンが、家族の時間を豊かに彩ります。スタイリッシュな引き戸で間仕切りしたサンルームはお部屋の主役。広い玄関土間は大空間をオンとオフに分け、家族みんなが快適に過ごせます。子ども部屋の増設も視野に入れ可変性を残した、植物との共生を楽しむ住まいです。

基本情報
建物タイプマンション
広さ121.17m²
築年月1982年03月
リノベ費用2000万円〜
工期4ヶ月
居住人数4人

※費用は引き渡し当時の金額です

空間が丸ごとキャンバスのような家

画家として活動される奥様のためのアトリエを備えた設計のお家です。

たくさんの色が奔流するため、内装自体はシンプルな白を基調にしています。

壁面の有孔ボードを外せば大容量のストレージが出現し、収納棚は画材入れとしてはもちろん、キャスターをつけて作品の運搬時にも活躍してくれます。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

白いアトリエの家
リノベーション事例
CONCEPT

奥様が画家として活動するご夫婦。70㎡のマンションの一室に、画材や作品を悠々と置けるアトリエを設えました。白とシンプルな素材を基調としたノイズレスな空間はキャンバスのよう。

基本情報
建物タイプマンション
広さ71.3m²
築年月1983年01月
リノベ費用1000万〜1500万円
居住人数2人

※費用は引き渡し当時の金額です

本に囲まれて暮らせる家

LDKとその他のスペースを箱と枠で間仕切りし、その間仕切りをすべて本棚にできるよう造作しました。

本棚だと目立たないように空間に溶け込む形が魅力的です。

日常の中のどんな時間にも、ふとした気分で文字の世界に飛び込むことが出来ます。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

閑日居
リノベーション事例
CONCEPT

本に囲まれた空間と、互いの気配を感じながら趣味の時間を過ごせる住まいをご希望のTさま。LDKとその他の空間の仕切りに造作本棚を採用し、読書にぴったりな小上がりのフリースペースを設けました。キッチンの作業台は夫婦の調理やテーブルにも使えるよう造作しました。

基本情報
建物タイプマンション
広さ62.97m²
築年月1998年03月
リノベ費用1000万〜1500万円
居住人数2人

※費用は引き渡し当時の金額です

ファンタジーを我が家に

こちらは、冒険ファンタジーの物語やゲームの世界に飛び込んだような内装を手掛けた事例です。

特定の作品をそのまま再現するのではなく、様々な要素を組み合わせることで本当に世界が存在するような現実感を与えてくれます。

あえてその他のエリアはシンプルにデザインすることで、ファンタジーとのオンオフを楽しむことが出来ます。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

物語に住う
リノベーション事例
CONCEPT

ご夫婦の趣味である西洋ファンタジー、「剣と魔法の世界」にログインできる家。世界観を追求しながらも、快適に暮らすための工夫はもちろん欠かしません。ファンタジーを表現するエリアと寝室などとの生活空間は切り離すことで、在宅ワーク含む日常の住みやすさを実現しました。

基本情報
建物タイプマンション
広さ82.72m²
築年月1995年01月
居住人数2人

※費用は引き渡し当時の金額です

「キャンプに行こう」がすぐ叶う家

キャンプがご趣味のお施主様のために、お気に入りのキャンプギアやアウトドア用品が全部しまえる土間玄関を作りました。

土間玄関には収納だけではなくカウンターテーブルを設け、ギアの手入れやDIYにいそしむことが出来ます。

開放感のある中にしっかりと用途と目的を持たせた設計です。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

CAMP HOUSE
リノベーション事例
CONCEPT

施主様のリクエストは”土間のあるインダストリアルな空間”。アウトドア用品の収納やDIYができる空間として、玄関土間にアトリエを設けました。家族が増えても柔軟に対応できるゆとりを残した住まいに、施主様お手製のダイニングテーブルやテレビボードが並びます。

基本情報
建物タイプマンション
広さ72.8m²
築年月1981年01月
居住人数3人

※費用は引き渡し当時の金額です

防音室のある生活

こちらは音楽がご趣味のお施主様ご夫婦のために防音室を設けた事例です。

部屋の中心に設置することでさらに防音性を高めました。

内装はご旅行がご趣味でもあるご夫妻のご希望で、随所に和モダンテイストを取り入れています。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

大人たちの隠れ家
リノベーション事例
CONCEPT

音楽好きのご夫婦の住まい。遮音性を高めるため、家の中心に防音室を配置。和モダンな旅館を目当てに旅行をするというご夫婦のため、畳の小上がりを設置したり木目がはっきりした材を使用して、家にいながら旅気分が味わえる住まいを目指しました。

基本情報
建物タイプマンション
広さ69.43m²
築年月1985年11月
居住人数2人

※費用は引き渡し当時の金額です

お家映画館×ロードバイクでお家の中でも外でも楽しむ家

インドアな趣味もアウトドアな趣味も楽しまれるお施主様のために「楽しい」がいっぱいのお部屋を完成させました。

ホームシアターはなんと120インチの大画面。ロードバイクは収納を兼ねたディスプレイにもなる土間玄関で、ロードバイクを走らせない日も楽しく眺めることが出来ます。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

趣味が楽しめる家
リノベーション事例
CONCEPT

120インチのホームシアターを叶えた、Kさまご夫妻の住まい。ロードバイクが趣味のご主人のために、広い土間玄関を計画。愛車は飾って収納し、メンテナンスも汚れを気にせず楽々です。バルコニーの光を最大限に活かせるよう個室には室内窓を設けています。

基本情報
建物タイプマンション
広さ63.77m²
築年月1978年02月
居住人数2人

※費用は引き渡し当時の金額です

「一筆入魂」を整わせる空間

多趣味なお施主様に寄り添うように、お家の中でくるくると印象が変わるようなデザインで仕上げました。

バラガンピンクのアクセントウォールが目を引いたかと思いきや、その奥には侘び寂びを感じさせる和室が。

書道も嗜まれるお施主様のための静謐な空間です。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

バラガンピンクの多趣味な家
リノベーション事例
CONCEPT

壁構造のため残る躯体をあえて現し、空間のアクセントに。書道を嗜むための畳スペースや、植物のお世話に便利なインナーバルコニーなど多趣味な施主様に合わせたこだわりが詰まっています。アクセントウォールにビビッドなピンクを採用し個性あふれる住まいになりました。

基本情報
建物タイプマンション
広さ62.48m²
築年月1974年03月
居住人数2人

※費用は引き渡し当時の金額です

家族のためにつくる靴工房

こちらのお施主様のご趣味はなんと「靴づくり」。大切な家族が履くものだからと心を込めて日々作成されています。

そんなお施主様のためにアトリエのあるお家をデザインしました。集中できるよう仕切りは設けつつも、格子にすることで家族と視線があったり声が届いたりするように設計しています。

ゼロリノベのリノベーション施工事例

LDK+アトリエ
リノベーション事例
CONCEPT

「毎日履き、愛着を持てるモノだから」と家族の靴づくりをライフワークとするご主人。工房に籠りながらも家族とコミュニケーションをどうとるか、「限られた広さ」と「限られた予算」でいかに実現していくか、その課題を見事に乗り越えた、靴工房のある住まいが誕生しました。

基本情報
建物タイプマンション
広さ66.16m²
築年月1985年06月
居住人数3人

※費用は引き渡し当時の金額です

サウナリフォームに関するよくある質問

最後にサウナリフォームに関するよくある質問にお答えします。

  • 自宅サウナの電気代・維持費はいくら?
  • マンションでもサウナは設置できるの?
  • 家庭用サウナを激安で手に入れる方法はある?
  • サウナをより楽しめるグッズはある?

自宅サウナの電気代・維持費はどれくらい?

サウナを1時間使用した場合に50〜70円ほどの電気代がかかるとすると、毎日2時間使用を1カ月続けた場合の電気代は約3000円〜4000円となるでしょう。

マンションでもサウナは設置できるの?

賃貸物件でもサウナの設置は可能です。

家庭用の屋内サウナであれば、壁や天井に穴を開ける必要がないからです。さらに、移動や撤去も簡単で、退去時には元の状態に戻すことができるため、賃貸物件でもサウナを利用することができます。

家庭用サウナを激安で手に入れる方法はある?

簡易的なサウナであれば、激安で手に入れられます。

サウナ傘を使用したお風呂サウナやテントサウナであれば、何十万円とかかることはないですが、本格サウナよりは温度が低いため、本格サウナを楽しみたい場合にはおすすめとは言えません。

本格サウナを楽しみたい場合には、ある程度の初期費用はかけなければならないと押さえておきましょう。

サウナをより楽しめるグッズはある?

サウナをより楽しめるグッズは下記の通りです。

  • 温度計
  • 湿度計
  • サウナバケツと柄杓
  • タイマー
  • オイルカップホルダー
  • サウナハット
  • サウナマット
  • サウナストーン
  • ヴィヒタ(サウナウィスク)
  • ミトン

上記の中にはサウナの種類によって必要ないグッズもありますが、施設のサウナでも楽しめれるアイテムもありますので、サウナ好きの方は利用を検討してみてください。

まとめ

本記事では、リフォームによって楽しめるサウナの種類やサウナリフォームの取り扱いのある企業を8社紹介しました。

自宅サウナには、好きなスタイル・タイミングで入れるといったメリットがありますが、下記のようなデメリットもあります。

  • 初期費用がかかる
  • 設置スペースが必要
  • 狭いホームサウナとなるとくつろげない
  • 水風呂の工夫が必要
  • 準備に時間がかかる場合がある
  • メンテナンスが必要

上記のデメリットを多く解決するには、本記事で紹介したような業者に依頼し、リフォームやリノベーションをするのがおすすめです。

中でもゼロリノベでは、サウナの本場であるフィンランド発祥で世界シェアNo.1を誇る「Harvia」の正規代理店として本格的な自宅サウナのご提案が可能です。

もちろん物件探しから、リノベーション設計・施工まで一貫したワンストップ対応で、サウナ設置後のアフターフォローも充実。完全自由設計だからこそ、お客様一人一人のライフスタイルに合わせたサウナリノベをご提案いたします。

少しでも興味のある方はまずは一度担当者とお話をしてみませんか?駒込ショールームではサウナの現物に触れながらサウナリノベのご相談が可能です。ぜひ下記よりお気軽にお申し込みください!

この記事の制作体制
  • Chika Otsuki

    ゼロリノベの編集者。大学時代にデンマークへの留学を通して、北欧の人々の住まいに対する美意識の高さに感化される。暮らしにおける「住」の重要性を伝えたいと住宅雑誌の編集を経験。より自分らしく、自由に生きられる選択肢の一つとしてリノ...

  • 下原弥子

    4年前に中古物件を購入しフルリノベーションを経験。新築注文住宅とは違った要望を叶えられるフルリノベーションの魅力に取りつかれ、現在も最高の我が家を更新し続けるべく家族でDIYと部分リノベにいそしんでいる。「ライターは代弁者」をモッ...

中古物件購入+リノベのすべてがわかる

中古物件リノベのロードマップ

実際にリノベーションしようと思い立っても、どんなステップがあるのかよくわからない?そんなあなたに捧げる完全ガイド特集をご用意しました!

このページを見れば中古物件の購入からリノベーションの完了までの流れがわかるはず。各ステップごとの注意点もお伝えしています。

中古リノベの全体感を把握するために、ぜひ下記よりご参考ください。

ゼロリノベ口コミ

みんな、リノベしてみてどうだった?

  • リノベに興味はあるけれど自分たちにもできるのか不安
  • 事例はどれも素敵だけど、実際は大変なことも多いの?
  • リノベ後の住み心地や満足度は? etc…

ゼロリノベで住まい探しやリノベーションをしたお客様の体験談やその後の暮らしやアドバイスを集めた「お客様の声ページ」をぜひチェックしてみてください皆さんと同じ目線からのリアルな声がたくさん見つけられるはずです。

目次