MENU

【最新】おすすめのトイレ10選|掃除・節水等タイプ別に厳選

「トイレをリフォームするけど、どれを選んでも変わらない」

このように考えてはいませんか?

確かに、最近のトイレ似たような機能が付いており、見た目や色も似たようなものばかりなため、どれを選んでも変わらないと感じますよね。また、メーカーやグレードは違っていても似たような機能が付いているため、余計に迷ってしまいます。

トイレは毎日使うものです。自分に合う機能が付いたトイレを選ぶことで、1日に何度も使うトイレが一息できるリラックス空間に変えることができます。

そのため他のサイトのように、売れ筋などを根拠にランキング形式でトイレを紹介しても「本当に満足できる理想のトイレ」をおすすめすることはできないと感じました。

そこで本記事では、トイレの3大メーカー「TOTO・リクシル・Panasonic」を中心によくある解決させたい悩み別におすすめのトイレを厳選しご紹介します。

便器汚れが気になる人におすすめのトイレ

TOTO「ピュアレストEX」

  • 汚れが付きにくく美しい陶器を保ちたい
  • 組み合わせ型トイレだけど掃除しやすいトイレにしたい

リクシル「サティスG」

  • 尿の汚れだけでなく水垢汚れが付きにくいものがいい
  • お手入れする手間や回数を減らしたい

Panasonic「アラウーノ S160」

  • 掃除する回数を極力減らしたい人
  • ピンク色の水垢汚れが気になる人

 

衛生面にもこだわりたい人におすすめのトイレ

TOTO「ネオレスト」

  • トイレの便器とウォシュレットのノズルをしっかり除菌したい
  • 気になるニオイを脱臭したい

Panasonic「アラウーノL150」

  • 便器やウォシュレットのノズルを清潔に保ちたい
  • トイレ空間や壁などのニオイ・菌を抑えたい

リクシル「プレアスLS/HS」

  • プラズマクラスターイオンで便器全体をいつも除菌・消臭したい人
  • ウォシュレットノズルを使い方によって分けたい人

 

トイレの個室が狭い人におすすめのトイレ

リクシル「サティスS」

  • コンパクトでデザイン性を重視したトイレがいい
  • 狭いトイレ空間でも一息できるような場所にしたい

ジャニス「スマートクリンⅢ」

  • 狭い空間でもゆったりと楽に座りたい
  • 清掃性やデザインも重視したい

リクシル「アステオ」

  • 水圧が低くても使えるコンパクトなトイレを探している
  • デザインや清掃性機能も重視したい

タカラスタンダード「ティモニU」

  • 水圧が低くても使えるコンパクトな組み合わせ型トイレがいい
  • デザインや清掃性機能も重視したい

 

ランニングコストにこだわりたい人におすすめのトイレ

TOTO「ネオレスト」

  • 1年間の水道料金:約5100円
  • 1年間の電気料金:約1800円

リクシル「サティスS」

  • 1年間の水道料金:約5400円
  • 1年間の電気料金:約2200円

各トイレの機能や特徴、具体的にどんな人におすすめなのか分かりやすく紹介していきますので、購入する際の参考にしてみてくださいね。読み終わるころには、あなたの理想のトイレが見つかっているはずです。

目次

厳選したおすすめのトイレ一覧

トイレといえど、どんなものがおすすめなのかは、人によって違います。3大メーカーを中心にトイレを厳選したとはいえ、10個のトイレを紹介していくため、どれが自分に合っているのか迷ってしまうでしょう。

そこで、トイレを使う際にありがちな不満やお悩み等から選べる早見チャートを作成しました。まずは、あなたに合いそうなトイレはどんなタイプなのか選んでみてくださいね。

▼リンクをクリックすると当てはまる章に飛べます

当てはまるタイプや気になる箇所から、じっくりと読み進めてみてくださいね。

下記記載の価格は2021年9月時点での、各メーカーの希望小売価格+機能追加・デザイン・グレード等による価格を参考にまとめました。

トイレに汚れが付きにくく掃除しやすいおすすめの3選

トイレは綺麗に使っているつもりでも、いつの間にか汚れがこびりつき掃除しにくくなりますよね。「水垢」や「尿の飛び散り」等の便器の汚れは特に気になります。毎日使うトイレだからこそお手入れしやすく綺麗な状態を保ちたいと考える人も多いです。

汚れが付きにくく掃除しやすいトイレの特徴はこの3点。

  • 水垢や汚れが付きにくい便器
  • 飛び散りにくい機能があること
  • 凹凸が少ない

各メーカー独自の特徴や違いがあります。独自機能も参考にしながら、あなたにぴったり合うトイレを選んでみてくださいね。

2-1.TOTO「ピュアレストEX」

出典:TOTO

TOTOのピュアレストEXは、掃除しにくい組み合わせトイレですが、汚れにくくお掃除しやすい工夫がたくさん詰め込まれたトイレです。

◎汚れにくい陶器「セフィオンテクト」を採用
トイレ汚れが気になる箇所の一つは、便器内の汚れですよね。

出典:TOTO

TOTOの便器は独自の技術を使った、陶器製の「セフィオンテクト」を採用しています。凹凸を100万分の1㎜のレベルでなめらかに仕上げているため、汚れが引っ掛かる場所がなく、ツルっと落ちて、美しい便器が長続きします。

親水性が高く水になじみやすいため、汚れを浮かせて落とすことが可能。汚物をすっと流れやすくしてくれます。

もちろん、陶器でできているため耐久性・耐薬品性にも優れています。TOTOの試験にて、耐久テストを行っています。40万回の耐久テストでこすり続けてもキズが付きません。

美しく汚れにくい陶器製の便器にしたい人におすすめです。

◎掃除しやすいフチなし形状

出典:TOTO

便器のフチは飛び散った汚れが溜まりやすい箇所です。フチをなくした形状にすることで、拭き掃除しやすく汚れが溜まりにくい仕組みになっています。

便器上部は少し折り返したような形状になっているため、水を流した時に拭きこぼれることもありません。

◎トルネード洗浄でしっかり流す

出典:TOTO

ピュアレストEXは、トルネード洗浄を採用。水が渦を巻くように便器全体に流れ込むため、少ない水でもしっかりと洗い流してくれます。

◎丸みを帯びたタンクだから拭き掃除しやすい

出典:TOTO

通常の便器に比べて丸みがあり凹凸が少ないため、掃除がしやすいすっきりとしたデザインが特徴で、タンクと便座が別になっているトイレの中でも奥行きがコンパクトな作りも魅力です。

従来の組み合わせトイレと比べて、タンク部分と便器の隙間がかなり抑えられているデザインなため、掃除しやすい作りになっています。

出典:TOTO

ウォシュレットのホースや排水・給電コードをすっきりとさせることができたので、見えないところまで清掃性がアップしています。

【こんな人におすすめ】

  • 汚れが付きにくく美しい陶器を保ちたい
  • 組み合わせ型トイレだけど掃除しやすいトイレにしたい
toto『ピュアレストEX』
サイズ 手洗器あり:幅(445)×奥行(734)×高さ(1008)㎜
手洗器なし:幅(445)×奥行(733)×高さ(870)㎜
トイレの種類 組み合わせ型トイレ
手洗い器の有無 あり・なし選択可能
便器の素材 陶器製(セフィオンテクト)
カラー ホワイト・パステルアイボリー・パステルピンク・ホワイトグレー
参考価格 約20万円~30万円
【特徴】

  • 凹凸が少なく掃除しやすい
  • トルネード洗浄
  • フチなし形状の便器
  • 汚れが付きにくい「セフィオンテクト」

「ピュアレストEX」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

2-2.リクシル「サティスG」

出典:リクシル

リクシルは、先ほどご紹介したTOTOとは違った点からアプローチした「綺麗を保つ」トイレになっています。

◎水垢・汚物が付きにくい便器「アクアセラミック」を採用

出典:リクシル

リクシルの「サティスG」は、汚物だけでなく水垢が付きにくい独自技術の「アクアセラミック」を採用しています。

水となじむ性質があるアクアセラミックは、汚れを浮かして洗い流すため、掃除が簡単です。

さらに、水垢の固着を科学的に防いでくれるため、日頃のお手入れだけで水垢が溜まりにくく綺麗な状態を保つことができます。

◎汚れにくい特徴がたくさん
トイレを掃除する時に、特に尿の飛び散りが気になりますよね。

出典:リクシル

サティス「Gタイプ」は、溜水面に泡のクッションを張ることができるため、男性の立ち小用時の飛沫汚れがかなり軽減されます。

出典:リクシル

また、便座のつなぎ目がないため、汚れが入り込むこともありません。汚れても、サッとひと拭きで楽に掃除することができます。

出典:リクシル

少ない水でもしっかりと便器内を流してくれる「パワーストリーム洗浄」で、清潔な状態を保つことができます。汚れのつきにくさにこだわっているため、お手入れの手間や回数を減らしたい人におすすめです。

【こんな人におすすめ】

  • 尿の汚れだけでなく水垢汚れが付きにくいものがいい
  • お手入れする手間や回数を減らしたい
リクシル『サティスG』
サイズ 幅(400)×奥行(705)×高さ(540)㎜
トイレの種類 タンクレストイレ
便器の素材 陶器製(アクアセラミック)
カラー ノーブルブラック・ノーブルトーブ・ノーブルグレー・ピュアホワイト・オフホワイト
参考価格 約26万円~70万円
【機能】

  • 汚物・水垢が付きにくい「アクアセラミック」の便器
  • 泡クッションで飛沫汚れを防ぐ
  • 少ない水でしっかり流す「パワーストリーム洗浄」

「サティスG」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

2-3.Panasonic「アラウーノ S160シリーズ」

出典:Panasonic

パナソニックの「アラウーノ S160シリーズ」は、お手入れを楽にする機能が充実したトイレです。

◎有機系ガラス「スゴピカ素材」で水垢汚れが付きにくい

出典:Panasonic

パナソニックは、TOTOやリクシルと違い有機ガラス系の「スゴピカ素材」を採用しています。

日常的な掃除を怠っていると、水面にピンク色の水垢汚れが付着することがありますよね。スゴピカ素材は、ぬめりや黒ずみの原因となる水垢汚れがたまりにくい特徴があります。もちろん、割れやヒビ、キズにも強くブラシで掃除することも可能です。

出典:Panasonic

陶器でないことから、汚れ自体が入り込む隙間がありません。このように拭き取り簡単に拭き取ることができます。

出典:Panasonic

便器の表面には、3㎜の立ち上がったフチがあるため、用がタレ出るのを抑えられます。

出典:Panasonic

特に小さい子供は、便器の中にちゃんと用を足すことが難しいケースがありますよね。このように、便器と便座に隙間が小さくぴったり合わさる構造なので、座って用を足しても隙間から漏れ出しにくい仕組みになっています。乗り越えても、3㎜のフチがあるため、床に垂れることがかなり少ないです。

◎泡のクッション「ハネガード」

出典:Panasonic

パナソニックのアラウーノS160シリーズにも、トビハネを抑えてくれる男性の立ち小用の機能があります。

ボタン操作などで便座を上げると、水位が下がり水面全体に泡が自動的に出ます。泡のクッションでトビハネを抑えて床や壁などへの汚れを抑えることが可能です。

◎全自動で掃除できる

出典:Panasonic

流すたびに掃除してくれる自動洗浄機能「激落ちバブル」を搭載。

直径5㎜ほどのミリバブルで大きな汚れを除去し、微細なマイクロバブルで小さな汚れを除去。市販の中性洗剤を使用できるのに、しっかりと洗い流してくれます。

【こんな人におすすめ】

  • 掃除する回数を極力減らしたい人
  • ピンク色の水垢汚れが気になる人

 

Panasonic『アラウーノS160シリーズ』
サイズ 幅(383)×奥行(700)×高さ(539)㎜
トイレの種類 タンクレストイレ
便器の素材 有機系ガラス(スゴピカ素材)
カラー ホワイト
参考価格 約28万円~32万円
【機能】

  • 水垢汚れが付きにくい「スゴピカ素材」
  • オート洗浄
  • 泡クッションで飛沫汚れを防ぐ

「アラウーノS160」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

除菌機能が付いたおすすめのトイレ3選

トイレは排せつ物が出る場所です。綺麗に掃除するだけでは、清潔性が保たれているのか気になりますよね。

清潔性を重視したトイレには、以下のような機能が付いています。

  • トイレ空間を除菌する機能
  • トイレ便器を除菌する機能

ここでは、除菌機能が付いたおすすめのトイレをご紹介します。メーカーによって独自の特徴も参考にしながら選んでみてくださいね。

3-1.TOTO「ネオレストAH/RH/DH」

出典:TOTO

TOTOの「ネオレスト」は、気になる菌をしっかり除菌してくれます。

◎きれい除菌水で使うたび除菌

出典:TOTO

TOTO独自の機能「きれい除菌水」とは、除菌成分の次亜塩素酸を含む水のことです。水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られるため、薬品や洗剤を使いません。水道水質基準の範囲内の濃度で作られています。時間がたつと元の水に戻るため環境にも優しいです。

トイレの使用前に、便器内にきれい除菌水のミストを吹きかけて、汚れを付きにくくし除菌してくれます。

また8時間使っていない場合も自動的に除菌することが可能。見えない汚れを分解し、除菌してくれます。

◎ウォシュレットのノズルもしっかり除菌・洗浄

出典:TOTO

ウォシュレットのノズルも洗浄だけでなく、しっかりと除菌してくれます。

仕様前後に、水で洗浄する「セルフクリーニング」し、トイレ使用後に「きれい除菌水」でノズルの内側と外側の両方を除菌。ノズルも仕様がない時に定期的に洗浄してくれる機能がついています。

◎TOTO独自の陶器「セフィオンテクト」の便器は菌にも

出典:TOTO

TOTOの便器は独自の技術を使った、陶器製の「セフィオンテクト」はナノレベルになめらかな陶器表面なので、菌汚れも付きにくい仕様になっています。

◎トイレ空間の脱臭機能も

出典:TOTO

トイレの嫌なニオイも自動で脱臭してくれます。

トイレの1日の使用時間を学習し脱臭。よく使用する約1時間前から作動し、使用時間中の気になるニオイを取り込み、臭いカートリッチに集めて脱臭してくれます。捕集したニオイ成分は「キレイ除菌水」で洗浄し除菌することが可能です。

【こんな人におすすめ】

  • トイレの便器とウォシュレットのノズルをしっかり除菌したい
  • 気になるニオイを脱臭したい
TOTO「ネオレストAH/RH/DH」
サイズ AH:幅(386)×奥行(701)×高さ(528)㎜
RH:幅(386)×奥行(692)×高さ(512)㎜
DH:幅(386)×奥行(703)×高さ(511)㎜
トイレの種類 タンクレストイレ
便器の素材 陶器製(セフィオンテクト)
カラー ホワイト・パステルアイボリー・パステルピンク・ホワイトグレー
参考価格 約32万円~
【機能】

  • 「きれい除菌水」で便器・ノズルを除菌
  • ニオイ脱臭機能
  • フチなし形状
  • トルネード洗浄

「ネオレストAH/RH/DH」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

3-2.Panasonic「アラウーノL150シリーズ」

出典:Panasonic

パナソニックのアラウーノL150は、お手入れしやすい機能だけでなく、清潔性に磨きをかけた最新機能が濃縮されています。

◎除菌効果のある「オゾン水」を自動で散布

出典:Panasonic

菌が繁殖しやすい便器の水際部分を中心に除菌効果がある「オゾン水」を噴射することで、汚れの原因である菌や黒ずみを防いでくれます。

オゾン水は水から精製され、医療や調理の現場でも使われる成分なため、環境への負担も小さいのが特徴です。

退出約3分後に自動的に散布されるため、除菌の手間もかかりません。

出典:Panasonic

また、衛生面が気になるノズルにも自動で散布されるため、清潔にウォシュレットを私用することが可能です。

◎カビ菌・ウイルスを抑制する「ナノイーX」

出典:Panasonic

アラウーノL150の「タイプ0」には、汚れや臭い、菌などを抑制してくれる「ナノイーX」がトイレ本体に付いています。

トイレ退出後、自動的にナノイーXを1回あたり最大約60分放出してくれます。トイレ空間や壁に付着したニオイを脱臭し、汚れの原因になるカビ菌やウイルスを抑制。トイレ空間を清潔な状態に保つことができます。

【こんな人におすすめ】

  • 便器やウォシュレットのノズルを清潔に保ちたい
  • トイレ空間や壁などのニオイ・菌を抑えたい
Panasonic『アラウーノL150シリーズ』
サイズ 幅(383)×奥行(700)×高さ(540)㎜
トイレの種類 タンクレストイレ
便器の素材 有機系ガラス(スゴピカ素材)
カラー ホワイト(便座カバーの色が選べる仕様あり)
参考価格 約33万円~45万円
【機能】

  • オゾン水
  • ナノイーX
  • オート洗浄
  • 泡クッションで飛沫汚れを防ぐ

「アラウーノL150」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

3-3.リクシル「プレアスLS/HS」

出典:リクシル

リクシルの「プレアス」は、先ほどご紹介したTOTOとパナソニックの製品とは違うアプローチ方法で除菌や消臭をし清潔面を保っています。

◎プラズマクラスターで丸ごと除菌・消臭

出典:リクシル

業界唯一、「プラズマクラスターイオン(※)」を搭載しています。1日中除菌しているため、綺麗状態をキープ。便器裏や便器内の目に見えない箇所すみずみまで行き渡り、浮遊カビ菌や付着菌を除菌してくれます。

出典:リクシル

ニオイの元になる「ニオイ原因菌」を99%以上除去することも可能です。急な来客時も安心できます。

◎ウォシュレットのノズルは2本

出典:リクシル

リクシルのウォシュレットは、ノズルが2本付いています。

清潔さと洗浄性にこだわって、おしり洗浄とビデ洗浄のノズルがそれぞれ付いています。ノズルの先端部分が着脱できるため、長く清潔に保つことができるのが特徴です。

また、ビデ洗浄の「レディスノズル」は空気を含みながら吐水するため、優しく洗えます。

ウォシュレットでデリケートな部分を洗うときの衛生面が気になる女性の方におすすめの嬉しい機能です。

【こんな人におすすめ】

  • プラズマクラスターイオンで便器全体をいつも除菌・消臭したい人
  • ウォシュレットノズルを使い方によって分けたい人
リクシル『プレアスLS/HS』
サイズ 手洗器あり:幅(391)×奥行(760)×高さ(1085)㎜
手洗器なし:幅(391)×奥行(760)×高さ(650)㎜
トイレの種類 トイレの種類
手洗い器の有無 あり/なし
便器の素材 陶器製(アクアセラミック)
カラー ピュアホワイト・オフホワイト・ピンク・ブルーグレー
参考価格 約24万円~32万円
【機能】

  • プラズマクラスターイオンで便器内を除菌
  • フチレス形状
  • 女性専用ノズル付き

「プレアスLS/HS」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

(※プラズマクラスターロゴ及びプラズマクラスター、Plasmaclusterは、シャープ株式会社の商標です。)

コンパクトなデザインでおすすめのトイレ4選

狭小住宅やマンションの場合、部屋全体の空間が限られています。なるべくリビングや居室へのスペースを広くしたいと考えると、トイレ空間が狭くなってしまうケースも少なくありません。

トイレは、日常生活に欠かせない場所です。トイレで癒しを求めてリラックスする人も多いのが事実。限られた空間でも広々と一息できるようなコンパクトなトイレをご紹介します。

コンパクトなトイレのほとんどは、タンクレストイレです。後ほど「6.トイレを選ぶときに注意点したいポイント」でも詳しく解説しますが、タンクレストイレは、給水管から直接水を流します。そのため、水圧が低い地域やマンションの高層階では上手く水が流れず、設置できないことがあります。

ここでは、「タンクレストイレ」とマンションや高台でも設置できる「タンク付きトイレ」の2種類のコンパクトトイレをご紹介します。

4-1.リクシル「サティスS」【タンクレストイレ】

出典:リクシル

リクシルのサティスSは「トイレのスペースを、もっと気持ちのいい空間に」をコンセプトに作られています。

奥行きがかなり小さく、650㎜と世界最小のタンクレストイレです。

デザイン性も高く凹凸が少なくスタイリッシュなデザインが特徴。狭い空間でも奥行きが短いため、トイレで足を伸ばしたり組んだりしリラックスすることも可能です。

こちらの参考図をご覧ください。

出典:リクシル

サティスSの最小取り付けスペースは、奥行き1050㎜以上と横幅700㎜以上です。このように狭いスペースでも十分に設置することができるのが分かります。

出典:リクシル

また、サティスシリーズのSタイプは、便器のフチを丸ごとなくし清掃性に優れた「フチレス」形状や除菌機能のプラズマクラスターなどを搭載。

機能面においても優れているため、狭いトイレ空間でも居心地のいい場所にしたい人におすすめです。

【こんな人におすすめ】

  • コンパクトでデザイン性を重視したトイレがいい
  • 狭いトイレ空間でも一息できるような場所にしたい
リクシル『サティスS』
サイズ Sタイプ:幅(400)×奥行(635)×高さ(542)㎜
トイレの種類 タンクレストイレ
便器の素材 陶器製(アクアセラミック)
カラー ピュアホワイト・オフホワイト・ピンク・ブルーグレー
参考価格 約26万円~70万円
【特徴】

  • 世界最小のタンクレストイレ
  • 汚物・水垢が付きにくい「アクアセラミック」の便器
  • 少ない水でしっかり流す「パワーストリーム洗浄」
  • フチレス形状の便器

「サティスS」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

4-2.ジャニス「スマートクリンⅢ」【タンクレストイレ】

出典:ジャニス

ジャニスは、1930年代創立の衛生陶器メーカーです。

「スマートクリン」は、奥行きが645㎜と業界最小クラスのタンクトイレを実現しました。

出典:ジャニス

立ち座りの動作に余裕を持って行うことができます。

奥行きが短い作りになっていますが、便器のサイズは大型です。男性でも窮屈に感じることなくゆったりと座ることができますよ。

出典:ジャニス

また、トイレ全体の清掃性にも優れており、拭き掃除が楽な「まる見えフチなし」タイプのデザインです。トイレのフチの形状がすっきりとスリムになっているため、汚れが溜まらずにお手入れできます。

節水しながらぐるりとくまなく洗浄できる「サイクロン洗浄」は、静かに流れる所が好評です。

【こんな人におすすめ】

  • 狭い空間でもゆったりと楽に座りたい
  • 清掃性やデザインも重視したい
ジャニス『スマートクリンⅢ』
サイズ 幅(382)×奥行(645)×高さ(532)㎜
トイレの種類 タンクレストイレ
便器の素材 陶器製(Gコート1200)
カラー ピュアホワイト・オフホワイト
参考価格 約22万円~33万円
【特徴】

  • 奥行き645㎜と業界最小クラスのタンクレストイレ
  • フロントスリム・フチなし形状で汚れにくい
  • 静かにしっかりと流せる「サイクロン洗浄」

「スマートクリンⅢ」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

4-3.リクシル「アステオ」【一体型トイレ】

出典:リクシル

タンク式トイレ(一体型)の中で、一番コンパクトなタイプはリクシルのアステオです。

奥行きが710㎜なので、狭小空間にも設置することができます。従来の一体型トイレよりも80㎜ほど短くなり動作空間が20%広がりました。

タンク式でもゆったりとくつろぐことができる空間になります。

出典:リクシル

リクシル独自の衛生陶器である「アクアセラミック」を採用しているため、頑固な水垢や汚物をしっかりと落とし、お手入れもしやすいです。

ただし、こちらのトイレはタンクと便座が一緒になっているタイプのトイレです。どちらかが壊れてしまうと、全部取り換えなければならない可能性があります。

※タンクと便座が別になっている組み合わせ型トイレでコンパクトなものをお探しの人は、2-1でご紹介した「ピュアレストEX」または、次のタカラスタンダード「ティモニUシリーズ」ご覧ください。

【こんな人におすすめ】

  • 水圧が低くても使えるコンパクトなトイレを探している人
  • デザインや清掃性機能も重視したい
リクシル『アステオ』
サイズ 手洗器あり:幅(432)×奥行(710)×高さ(1054)㎜
手洗器なし:幅(432)×奥行(710)×高さ(912)㎜
トイレの種類 一体型トイレ
手洗い器の有無 あり・なし
便器の素材 陶器製(アクアセラミック)
カラー ピュアホワイト・オフホワイト・ピンク・ブルーグレー
参考価格 約25万円~30万円
【特徴】

  • 一体型トイレの中で最小クラスの奥行き
  • 汚物・水垢が付きにくい「アクアセラミック」の便器
  • 少ない水でしっかり流す「パワーストリーム洗浄」
  • フチレス形状の便器

「アステオ」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

4-4.タカラスタンダード「ティモニUシリーズ」【組み合せ型トイレ】

出典:タカラスタンダード

タカラスタンダードの「ティモニUシリーズ」は、タンクと便座が一体になったタイプの中で最小クラスの奥行きになっています。

出典:タカラスタンダード

狭小住宅や水圧が低いマンションのリフォームにも合うコンパクトなサイズです。排水の使用によってサイズが異なりますが、床排水タイプのものだと700㎜と奥行きが短く、タンクレストイレと変わらない広さを確保でき、ゆったりと立ち座りできます。

出典:タカラスタンダード

コンパクトでスマートな見た目だけでなく、お手入れしやすいところも優秀です。

拭き掃除しやすい仕様の「全周フチなし」形状を採用。便器内の陶器をなめらかにコーティングしている
ため、汚れが付きにくく、簡単に落とすことができます。

【こんな人におすすめ】

  • 水圧が低くても使えるコンパクトな組み合わせ型トイレがいい
  • デザインや清掃性機能も重視したい
タカラスタンダード『ティモニUシリーズ』
サイズ 床排水タイプ:幅(355)×奥行(700)×高さ(642)㎜
壁排水タイプ:幅(355)×奥行(790)×高さ(695)㎜
トイレの種類 組み合わせ型トイレ
便器の素材 陶器製(Gコート)
カラー ホワイト・アイボリー
参考価格 約14万円~20万円
【特徴】

  • 最小クラスの組み合わせ型トイレ
  • 汚れが付きにくい「Gコート」の便器
  • お手入れしやすい「全周フチなし」形状の便器

「ティモニUシリーズ」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

節水・節電できるおすすめのトイレ2選

トイレは毎日使うところなので、ランニングコストも気になる部分です。トイレは水を多く使用しますし、さまざまな機能に電力が必要になります。

特に1990年代ごろの古いトイレは、大・小問わず、13L/回の水が必要でした。近年のトイレは、1回あたり約3.3L~6L前後まで節水が可能に。電気料金に関しても、省エネ性能が上がり電気料金を抑えることができるトイレも増えています。

メーカーによって搭載している機能にも違いがあるため、ここでは、TOTO・リクシルの2大メーカーからトイレのランニングコストを最も抑えることができるおすすめの商品をご紹介します。

※以下の料金は、メーカーが算出した「一般的なご家庭を家族4人(男2人・女2人)・便器使用回数(大1回・小1回/人・日)」とした試算条件です。

5-1.TOTO「ネオレスト」

出典:TOTO

TOTOのネオレストは、節水性・節電性に優れたトイレです。

◎節水面

TOTOのデータを参考に算出

ネオレストは、洗浄水量を「大3.8L・小3.3L」とかなりの水準で抑えることが可能です。

従来の13L仕様の水量と比べると年間約15000円、8Lの洗浄水量のトイレと比べても年間約5000円お得になる計算です。年間の水道代金が約5100円と非常にランニングコストが高くなっているのが分かります。

また、この記事で紹介した「ピュアレストEX」と比べてみても年間にすると800円程お得です。

出典:TOTO

さらに、男性の小用時やトイレットペーパーを流さない掃除の時に使用できる「eco小ボタン」を使うことで、水量を3.0Lとさらに節水することができます。

◎節電面

出典:TOTO

年間の電気料金も大幅に抑えることができます。従来品と比べると約5100円もお得になり、年間1800円程の電気料金しか掛かりません。

ネオレストの便座は、使うときだけ温める「瞬間暖房便座」を採用。6秒で29度まで温めることができる画期的な機能です。トイレを使わない間は、便座の温度を下げての無駄な電力を抑えてくれます。

また、同じ時間にヒーターを自動的に切る「タイマー節電」機能や、使わない時間は自動的にヒーターが切れる「スーパーおまかせ節電」を利用することでさらに節電することが可能です。

本体価格は少し高くなりますが、ランニングコスト的な面から見ると、かなり節約することができます。

TOTO『ネオレスト』
1年間の水道料金 約5,100円
1年間の電気代金 約1,800円
参考本体価格 約32万円~
【特徴】

  • 少ない水でしっかり流せるトルネード洗浄
  • eco小ボタン
  • 瞬間暖房便座
  • 同じ時間にヒーターを自動的に切る「タイマー節電」
  • 使わない時間は自動的に切れる「スーパーおまかせ節電」

「ネオレスト」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

5-2.リクシル「サティスS」

出典:リクシル

リクシルは、TOTOと比べると瞬間暖房便座などの機能はありません。節電面では少し劣りますが、水道料金を中心に年間のランニングコストを抑えることが可能です。

◎節水面

リクシルのデータを参考に算出

従来品に比べて必要な水量は、大4L・小3.3Lとかなり抑えることができるため、年間約14,500円程節約することが可能。年間の水道料金は5400円程です。

ここでご紹介した同じメーカーのアステオと比較しても年間約500円の節約に繋がります。

◎節電面

出典:リクシル

TOTOの省エネには劣りますが、従来品と比べると年間約7,300円節約することができます。

スイッチ操作一つで8時間ヒーターをオフにしてくれる「ワンタッチ節電」や使わないときは自動的に便座の温度を下げる「スーパー節電」を搭載しています。

TOTOのネオレストは自動的に節電するのに対し、リクシルのサティスSは、好きな時に節電が可能です。生活リズムが毎日違う人やスイッチ一つで簡単に節電をしたい人におすすめです。

リクシル『サティスS』
1年間の水道料金 約5,400円
1年間の電気料金 約2,200円
参考本体価格 約26万円~70万円
【特徴】

  • 汚物・水垢が付きにくい「アクアセラミック」の便器
  • 少ない水でしっかり流す「パワーストリーム洗浄」
  • 使わないときに便座の温度を下げる「スーパー節電」
  • 一定時間ヒーターをオフにできる「ワンタッチ節電」

「サティスS」について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

トイレを選ぶときに注意したいポイント

これまでの章でタイプ・機能別におすすめのトイレを厳選しご紹介してきました。おおよそ自分に合うトイレの目星が付いたかと思います。

トイレは大きな買い物です。トイレを選ぶときにトイレの種類を確認しておかないと使い勝手やメンテナンス性に違いがあるため、のちのち後悔する恐れがあるかもしれません。

トイレには、大きく分けて3つの種類に分けられます。

  • 組み合わせ型トイレ
  • 一体型トイレ
  • タンクレストイレ

どのような施工理由でトイレを選ぶにしても、それぞれの種類には「デザイン」や「使いやすさ」、「価格」に違いがあります。

メリットやデメリットなど特徴を押さえて選ぶと、失敗しにくいでしょう。

6-1.組み合わせ型トイレ

メリット デメリット
  • タンクの手洗い器の有無が選べるタイプが多数
  • 便座が故障した場合便座のみ交換可能
  • タンク式なので水圧が低いところでも使用可能
  • タンクレストイレと比べて価格が安い
  • 停電時でも使用できる
  • 複雑な形状なので掃除しにくい
  • 連続使用の際に水が足りなくなる

組み合わせ型のトイレは、独立されたタンク・便器・便座を組み合わせる形状のトイレです。

タンクレストイレと比べて安く購入ができ、便座部分が故障した場合そこだけ取り換えることができます。組み合わせる便座によって、防汚性能や清掃性を高めることができるので、予算に合わせた設計にしやすい所が魅力です。

タンクに水を溜めて流す仕様なので、水圧の低い高台やマンションの高層階など関係なく設置が可能。停電時にも1~2回ほどならタンクに溜まった水を使い流すことができます。

一方で、タンクレストイレに比べて凹凸箇所が多く、お手入れしにくい場合があります。

また、タンクに水が溜まるまでトイレを流せないところが大きなデメリットです。朝の混雑時などに用を流せないことがあるでしょう。

【組み合わせトイレがおすすめな人】

  • 費用を抑えて購入したい
  • 予算に合わせて便座の利便性を追求したい
  • 停電時など非常時に備えたい
  • マンションの高層階や高台にお住まいな人

6-2.一体型トイレ

メリット デメリット
  • 凹凸が少ないため拭き掃除が楽になる
  • まとまりのあるすっきりとしたデザインになる
  • 手洗いの有無が選べるタイプが多い
  • 手洗い部分が組み合わせ便器より広いため洗いやすい
  • 便座や本体が故障した際、全部交換しなければならない
  • 連続使用の際水が採れなくなることがある
  • 組み合わせ型に比べて価格が高い

一体型トイレは、タンク・便器・便座が一緒になったトイレのことを指します。

組み合わせ型のトイレと同じく、タンクの手洗い器の有無が選べる点や水圧が低い場所でも使用できる点がメリットです。

また、凹凸が少なくすっきりとしたデザインのため組み合わせ型トイレに比べて掃除しやすい点とスタイリッシュでおしゃれなデザインが魅力。手洗い器があるものは、手洗い器に傾斜があり、水が飛び散りにくく洗いやすいです。

ただし、便座部分が故障した場合、トイレ本体を丸ごと交換しなければならないデメリットがあり、購入費用も少し高くなっている傾向にあります。

【一体型トイレがおすすめな人】

  • お手入れしやすいトイレがいい
  • スタイリッシュなデザインのトイレにしたい
  • 停電時など非常時に備えたい
  • マンションの高層階や高台にお住まいな人

6-3.タンクレストイレ

メリット デメリット
  • 連続で流せる
  • 凹凸がなく拭き掃除が楽
  • 組み合わせ便器と比べてコンパクトでおしゃれなデザイン
  • 節水性が高いものが多い
  • 本体価格が高め
  • トイレとは別に手洗い器が必要
  • 電気がないと水が流れない
  • 水圧が弱い場所に設置できない

タンクレストイレは、水を溜めるタンクがなくおしゃれなデザインで、近年人気のあるトイレです。

水を溜めるタンクがなく、給水管から直接水を流す仕様になっています。朝の混雑時にも連続して使用できます。

凹凸が少なく清掃性が高いのも魅力で、節水機能に優れたタイプが多いです。コンパクトなデザインなため、広々としたトイレ空間にすることができます。

デメリットとして、トイレ本体に手洗い器がなく、タンクレストイレと同じで便座が故障した場合は丸ごと交換する必要があります。

水を流す時に、電気を使用します。給水管から直接水を流すため、水圧が低い地域やマンションの高層階では設置できないものが多いです。また、水を流す際にタンクがなく電気を使用し、水を流すことができず非常時に苦労します。断水時等ではバケツで用を流さなければなりません。

しかし、近年のタンクレストイレの中には、停電対策や水圧対策されているトイレもあります。気になるトイレがあれば、設置できるかどうか施工業者に確認してみましょう。

【タンクレストイレがおすすめな人】

  • 家族が多く朝などトイレが混雑しやすい
  • 掃除しやすいトイレがいい
  • 広々としたトイレ空間にしたい
  • おしゃれなデザインのトイレにしたい

トイレをリフォーム・リノベーションする時のチェックリスト

あなたに合うトイレは決まりました?購入したいトイレが決まったら、リフォームやリノベーションを失敗しないようにするために、以下の4つの点について確認しておくことをおすすめします。

  • 排水タイプを確認する
  • コンセントの消費電力を確認する
  • 床材のリフォームは必要かどうか
  • トイレの扉の開き方の確認

7-1.排水タイプを確認する

便器の排水は「床排水」と「壁排水」のタイプがあります。マンションや戸建てのほとんどは「床排水」ですが、中には便器の後ろ側から排水管を引いている「壁排水」タイプもあります。

トイレをリフォームする時に、排水管の構造に合わないトイレを選んでしまうと設置することができません。お気に入りのトイレが見つかったら、まずは排水タイプを確認することをおすすめします。

①床排水
床排水は、床の下に排水管があるため、目視できません。基本的に1995年以降の住宅の多くは、排水芯が壁から200㎜の位置で規格が統一されています。

200㎜以外の場合は、リモデル(リフォーム)に対応したトイレと交換する必要があります。

②壁排水
壁排水の排水芯の高さは120㎜と155㎜の物があります。排水管が壁に繋がっているため、目視でサイズを確認することが可能です。比較的新しい住宅の場合、排水管の高さは120㎜と規格化されています。

155㎜の排水管の場合は、リモデル(リフォーム)に対応したトイレを選ぶようにしましょう。

7-2.コンセントの消費電力を確認する

便座機能によって、必要な電力が変わってきます。コンセントの消費電力を確認しておきましょう。

例えば、暖房便座なら300W~500W程の消費電力でまかなえますが、温水洗浄便座になると1000W~1400W程必要になります。

購入する便座の機能によって必要な電力が異なってくるため、消費電力に合わせたコンセントを設置する必要があります。増設相場は約5千円~2万円です。電圧を変更する工事は、6000円程となります。

また、古い和式トイレにはコンセントがない場合もあります。コンセントの有無と消費電力を必ず確認するようにしましょう。

7-3.床材のリフォームは大丈夫?

トイレを新しいものに交換するタイミングで、床材の状態を確認しておきましょう。

最新のトイレは、便器が床に接する部分が小さいものが多いです。せっかく新しいトイレにしたとしても、リフォームの際に設置痕が目立ってしまい残念な仕上がりになってしまいます。

また、トイレの嫌なニオイは目に見えない蓄積された汚れからくるため、トイレを交換しただけではニオイの元が取れないです。

床材を合わせてリフォーム・リノベーションする際には、綺麗なトイレ空間を長く保つために、耐水性や脱臭性・防汚性に優れた機能の床材を選びましょう。

7-4.トイレの扉は開き方を確認する

トイレの扉の開き方は、リフォームやリノベーションの際に見落としやすい点です。

昔の住宅のトイレでは、内開きの扉が多い傾向にあります。内開きと外開きのメリットやデメリットを確認して、あなたの自宅に合う扉を設置するようにしましょう。

とはいえ、トイレは狭い空間なので、基本的には広く使える外開きの扉に変えることをおすすめします。また、介護が必要な方や高齢者がいる家庭では、安全性を考慮するため、外開きの扉に変える方がよい場合がありますよ。

内開きのメリットは、扉の外に人がいてもぶつかる心配はなく、トイレを出入りする際にトイレの個室がまる見えになる心配がありません。ただし、狭いトイレだと出入りしにくく、万が一人が個室内で倒れた場合、外から開けられなくなることがあります。

外開きのメリットは、狭い空間のトイレでも窮屈さを感じることなく出入りできる点です。ただし、廊下に人がいる際にぶつかってしまう恐れがあります。

メリットとデメリットを考慮して、必要ならば扉のリフォームも一緒に行いましょう。スペースが取れるのならば、どちらのデメリットにも対策が打てる引き戸タイプの扉を付ける手もあります。

まとめ

トイレは、大きな買い物です。あなたやご家族にとって使いやすい機能がついた商品をえらんでみてください。

この記事では、トイレを使う際によくありがちな悩みからおすすめのトイレを厳選しました。重視したいポイントに焦点を当ててみることで、納得のいくトイレを購入することができますよ。

どの機能のトイレにも共通しますが、トイレの種類は「組み合わせ型トイレ」「一体型トイレ」「タンクレストイレ」に分けられます。

それぞれデザインや使いやすさ、価格に違いがあるため、メリットやデメリットなどの特徴を押さえた上で選ぶようにすると、後悔しない買い物になるでしょう。

最後に、トイレリフォーム・リノベーションに関するチェックリストをまとめておきます。

  • 排水タイプを確認する
  • コンセントの消費電力を確認する
  • 床材のリフォームは必要かどうか
  • トイレの扉の開き方の確認

リフォーム・リノベーションの際に失敗しないように、この項目を確認しておくことをおすすめします。

この記事を参考に、理想の洗面台を手に入れていただけたら幸いです。

この記事の執筆
  • 大月知香

    ゼロリノベの編集者。大学時代にデンマークへの留学を通して、北欧の人々の住まいに対する美意識の高さに感化される。暮らしにおける「住」の重要性を伝えたいと住宅雑誌の編集を経験。より自分らしく、自由に生きられる選択肢の一つとしてリノ...

SHARE ME!
目次